いろどりインターン活動記~年明けから春先まで~

2014/04/09

 1・2・3月は行く・逃げる・去るとよく言いますが、本当にアッという間ですね。

 

 僕が担当しているインターンシップでは、よくある企業でのインターンシップがその企業内の業務を企業の人たちに教えてもらいながら実践的に学ぶのと同じように、上勝町内の様々なお仕事やイベント・行事に現場で関わりながら上勝町のことを学んでもらうことをしています。

 

 2月はちょっと変わった受入れが2件ありました。

 

 上旬にはアルゼンチンの方2名と、徳島県内在住のご夫婦(奥さんがアルゼンチン出身)の団体が5日間インターンに参加してくださいました。

 

アルゼンチン上勝中学校

↑アルゼンチン御一行と上勝中学校に訪問

 

 アルゼンチンからの2名は、向こうの中学校で校長先生をされている方と、コンピューターの先生の方でした。ご夫婦の奥さんと校長先生が元々幼馴染ということで、長期休暇を利用して来日され、上勝町のインターンシップにも参加してくださったということでした。

 

 そこで、中学校の先生ならば上勝町の中学校にもお連れせねば!ということで行ってまいりました上勝中学校。多代校長先生始め、上勝中学校の教員の方々一同とても温かく迎えてくださり、御一行は大喜びでした。

 

理科の授業見学

↑2年生の理科の授業を見学

 

 電気の実験の授業を見学して、上勝中学校の設備が整っていること、そして生徒たちがとても楽しそうに授業に取り組んでいることが印象的だったとおっしゃっていました。また、授業が終わった後、間髪入れずに生徒たちが校内の清掃を始めたのを見て感激されていました。アルゼンチンの学校では専門の清掃員がいて、学生たちが清掃を行うことはないそうです。

 子どもたちを見つめる目は優しさに満ちていて、国は違えど先生という職業に変わりないのだなぁと感じました。

 

アルゼンチンの説明

↑アルゼンチンの教育事情について説明

 

 「終わりの学活」の時間を頂いて、全校生徒にアルゼンチンについて説明をして頂きました。アルゼンチンでは今、経済状態がとても悪いらしく、子供たちも働きに出たり、家の仕事を手伝ったりで、学校に来られない子も多いそうです。また、日本のように先生が一つの学校に勤めることが少なく、毎日複数の学校に行って教えるという形が普通らしく、なかなか校長先生の考えが教員に浸透しないという問題もあるようでした。それだけに上勝中学校への訪問はとても得ることが多かったようで、お互いにとってとてもいい時間になりました!

 

徳新の記事

↑徳島新聞朝刊に掲載されました。(※クリックすると画像が大きくなります。)

 

中学校訪問の他、もちろんインターン活動にも参加してもらいましたよ~。

 

00400

↑ゼロ・ウェイストアカデミー、「くるくるショップ」の見学

 

彩農家さん宅で

↑葉っぱの生産農家さんのお宅で出荷に向けて大忙し!

 

 スペイン語、日本語、英語、そして上勝弁が入り交じる中、受け入れる側としてもいろいろと勉強になった5日間でした!

 

 さて、2月中旬には日本を代表する総合コンサルティング企業である「三菱総合研究所」から3名の方がインターンに参加してくださいました。

 

三菱総研

↑いろどり事務所にていろどり社員と。社長はあいにく出張中。

 

 上勝町の高齢者たちの元気の秘訣を探るため、そしてインターン事業の取り組みについて知るため、インターンシップ研修生として4日間活動されました。

 

 二日間、彩農家さんと一緒に作業にあたって頂いたのですが、その仕事っぷりたるやお見事!

 

007

↑南天畑の葉むしり作業前(左)と作業後(右)

 

半日でこちらの仕事量!

農家さんから「また来てよ♪」とラブコールを受けていました(笑)

 

西口さんと

↑二日間お世話になった彩農家の西口さんご夫婦と。

 

2月後半から3月にかけては、大学生や一般の方合わせて10名ほどがインターンされました。

写真で振り返っていきます!

 

町内一斉清掃

↑上勝町一斉清掃に上勝町青年会メンバーと一緒に参加!

 

 ごみゼロ宣言を掲げている上勝町であっても、山の上の方やダム湖周辺などにたくさんの不法投棄のゴミが落ちています。年に一回、町民総出でゴミを拾い、日々ヶ谷ごみステーションで分別⇒洗浄まで行います。ゴミが落ちている場所には急斜面で危険なところがあったり、洗浄する時の水は冷たいし、なかなか大変な作業なのですが、町の人が一丸となって町をキレイにするためにがんばっている様子は見ていて胸がジーンと熱くなります。そんな活動にインターン生が加わると、「よそから来てるのに大変やね。」「ありがとうね~!」と話もはずみます。

 

炭焼き

↑野尻地区の方々に炭焼きを教えて頂きました!

 

 まだ寒い寒い2月下旬、町内の野尻地区の農家さんから「炭焼きやらんで?」とお声掛けいただきました!「これはいい機会だ!」と思い、ありがたくインターン生と一緒に教えてもらいに行きました。炭窯の中に綺麗に木々を並べていき、最後に煉瓦と土で火が逃げないよう蓋をします。めったにできない体験で、参加したインターン生も農家さんの手際の良さや昔の人の知恵に感心しきりでした。

 

 これからもインターン生が町内の活動に参加したり、地元の人たちともっともっと関わりを持てるように、自分自身もっと町のことをよく知るために活動しなければ!と思っている今日この頃です。がんばります!

 

さて、最後に桜の写真を一枚。

 

桜と桃

 ↑とある町内農家さんの家の前の坂

 

 桜と桃のコントラストがとっても綺麗ですが、雨が降っていたのと、あと2,3日で桃が満開になるとのことで、もーっと美しくなる景色です。

 

見たい!という方は上勝町へ!(4月10日頃までに)お越しくださいね♪

 

 

記事の感想送ると100ポイント進呈!
ポイント貯めてプレゼントGETしよう

いなかマガジンを読んだら「いなかパイプアプリ」へ感想をぜひお送りください。
アプリを下記からダウンロード→「お問い合わせ」へ感想を送信でOK!
ポイントを集めるとプレゼントがもらえます!

FacebookTwitterLine