一般社団法人いなかパイプ

佐々倉玲於

一般社団法人いなかパイプ
代表理事 佐々倉玲於

 いなか求人フェスにご参加のみなさん、こんにちは!いなかパイプのササクラレオです。どうぞよろしくお願いします!
 僕は、1978年に高知の西の端っこ幡多郡大月町に生まれました。ということで、こう見えて貫禄はありませんが40才手前のおっさんでもあります。
 最近、問い合わせがあるのは、みんな年下ばかりになってきていますが、若者には負けんぞ!ということで、高知・四万十で楽しくやっています。ここで僕の自己紹介を少し。
 中学・高校は愛媛の学校に行き、大学は沖縄へ。「世界を股にかける男になる!」という夢を持ち、最初の海外旅行はイスラエルでした。
 そこで二十歳の誕生日を迎え、放浪の旅の後、自分に何もないことに気づき、大学に入って勉強を始めました。
 沖縄の農村を巡り、地域づくりに目覚め、NPO業界に足を踏み入れました。NPOの方々の手伝いをしながら、自らもNPOを立ち上げ、気づけばそれが仕事になっていきました。
 沖縄・那覇の都会の真ん中に暮らしながら、商店街の方々、NPOの方々と一緒に、地域課題解決に向けて様々なプロジェクトを実施してきました。
 そして、沖縄生活12年を経て、人のご縁で高知に戻り、実家に戻らず四万十川のほとりで暮らしてあっという間に9年目!
 田舎でなんとか仕事を成り立たせ、結婚も成し遂げ、子どもできて、やりたいことをやって順風満帆な人生を歩み中です!

四万十川

地域の仕事を、みんなで働き、みんなで担い、みんなで胴上げ!

 いなかパイプの求人としては、地域にある一次産業・二次産業・三次産業の仕事を、僕たちと一緒に働きながら、担っていく仲間を募りたいと思っています。
 「田舎には仕事は無い!」とか言われたりするけれど、これまで受け継がれてきた地域産業が規模の大小はあれ、いろいろあります。そして、少子・高齢化社会の最先端を行っているものだから、人口減少もハンパ無い状況です。だから、これまで地域にある仕事をやる人がおらず、地域産業がどんどん衰退してきています。
 つまり、仕事はあるのに、その仕事をやる人がいないから、仕事がなくなってしまうという現象が起こっています。

 いなかパイプでは、それをなんとか食い止めたい!と思い、いなかパイプで雇われたメンバーみんなで、地域へ働きに出て、地域の仕事をみんなで担っていくという働き方を開発しています。
 これぞ「いなか版・働き方改革!」と言いたい。地域の仕事を季節に応じていろいろと組み合わせながら働いてみる。その中で、やりたいことが見えてくれば、その仕事に特化していく。いろいろやるのが好きな人であれば、そういう働き方でずっと働いてもいい。そんな働き方を提案したいと思っています。

お茶

 こういう働き方は、通常フリーランスになって自由にやったらいいんだと思いますが、世の中、フリーランスになれるほど自信がある人ばかりじゃないよぉー!と思うので、雇われタイプの人でもフリーランスのように雇われて働く仕組みをいなかパイプで確立していきたいと思っています。

 またこの働き方のポイントは、これまでの働き方である、地域にある仕事を1人の人が一つの仕事を担うのではないということ。そして、みんなで交代しながら働き、みんなで地域の仕事を担っていくという働き方になるのです。
 雇う側からすれば、当然1人の人にずっとその仕事をやってほしい!という思いが強いんですけどね~ でも、その仕事をやり続けたいという1人の人を見つけられない田舎の現状があるわけなので、今の時代にあった方法を考えていかないと本当に地域産業がなくなっちゃうと思うのです。

 地域産業がなくなる前のチャレンジとして、みんなで働き、みんなで担い、みんなで胴上げできる未来をつくって行きたいと思っています。

カヌー

いなかパイプでやれる仕事はいろいろあります!

▼1次産業(農業など)

▼2次産業(製造業など)

▼3次産業(サービス業など)

三角ぼうし

 といろいろなお仕事があります。
 これらの仕事をやってみたい!という方は、労働者派遣の許可をとっているいなかパイプが雇用して、それぞれの仕事先へ派遣します。「田舎で働けるのか?住めるのか?」と不安な方も、働きながら自分にマッチするお仕事を探すことができます。
 そして、最長3年の期間を経て、自分の働きやすい働き方を見つけた後、正社員として働き続けるのか、独立・起業するのかを決めて、地域に暮らし続けられるようになることを目指す仕組みになります。この仕組みを「いなかマッチ」と呼んでいます。

いなかマッチ

採用前に29泊30日の「お試し移住」を用意しています

 お仕事は面接だけで会社を決めるのではなく、しっかり体験してみて、移住するかどうか決めてほしいと思っています。
 そこで、

 というプログラムも用意しており、採用前に1ヶ月間「住む」と「働く」を体験してから働くかどうか決めていただきます。

 都会で、普通のサラリーマンしている人ならば、きっと「いなか」では「メチャメチャ仕事ができる人だ!」ということになって、「いなか」のヒーローになれると思います。ので、都会の人口が多いところで、埋もれて働くのではなく、「いなか」へ行って、地域の中で目立ちながら働く人が増えてほしいと思っています。
 また、給料は安く見えるけれど、残業なんてほぼなく、5時ピタッで終わる会社が多く、休みもきっちりあり、家賃は1万~3万以内だから、ワークライフバランスが保てて、残るお金も多くなる!なんていう生活も夢ではないと思います。
 さらに、一生懸命働くことで、成果が出れば給料アップをアピールしやすいのも、経営者と労働者の距離が近い「いなか」の会社ならではのことだと思います。
 百聞は一見にしかず。ぜひ、こんな「いなか」で働けるかどうか、住めるかどうか試してみて下さい!

 まずは、いなか求人フェスへ参加して、情報収集してみてください。フェス当日にお会いできるのを楽しみにしています!

いなかパイプ

求人概要

求人名:一般社団法人いなかパイプ いなかマッチさん

業務内容

●山・川・海をフィールドに一次産業・二次産業・三次産業の地域の仕事を組み合わせて働く働き方
●一つの仕事・会社を決めて働く働き方
 の2つから選んで働けます。業務内容はそれぞれ異なりますので、ご希望をお聞きして、働く方の個性を活かすことができる仕事ができるようにコーディネートさせて頂きます。

雇用形態 一般社団法人いなかパイプ 契約職員(正社員登用あり)
派遣先
(勤務先)

●株式会社四万十ドラマ(高知・四万十)
●しまんと新一次産業株式会社(高知・四万十)
●合同会社広井茶生産組合(高知・四万十)
●株式会社四万十流域野菜(高知・四万十)
●株式会社西土佐四万十観光社(高知・四万十)
●株式会社しまんと企画(高知・四万十)
●株式会社マリーン・テクノロジー研究所(高知・大月)
●司牡丹酒造株式会社(高知・佐川)
●ばうむ合同会社(高知・本山)
●株式会社森の三角ぼうし(愛媛・鬼北)ほか

契約期間 契約の日~最長3年(契約終了後は、正社員として継続雇用されることや、独立・起業することを目指す募集になります)
勤務時間 基本8:00~17:00(季節や業務内容によって変動する1年単位の変形労働時間制、休日:年間105日、勤務形態は相談可能)
福利厚生 ●社保完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
●お仕事の技術面での指導あり
●面談や会議でのメンタリングサポート(月1回程度)
●宿舎あり(利用料3万円/月。敷金礼金なし、水道光熱水費・wifi利用費込み)
●住居探しサポートあり
給  与 基本給150,000円(月給制)
採用人数 10名程度
応募条件 ●農山漁村に暮らしながら、お仕事に従事していく意欲がある方
●地域づくりに関心があり、地域産業のこと・地域のことを学ぶ意欲がある方
●コミュニケーション能力を有し、人と協力し合って物事を進めることができる方
●どんな業務でも学ぶ視点・意欲を持って取り組むやる気を持った方
●何か専門技術を持っているような経験者大歓迎(未経験者でも可)
●体力に自信がある方
●普通自動車免許をお持ちで、仕事場まで車通勤できる方(現時点で免許がなくてもOK)
応募書類 ●履歴書
●作文(A4用紙 1~2枚以内)
テーマ:現在の私と10年後の私
※応募書類は返却致しません。選考が終わり次第破棄させて頂きます。
選考方法 ステップ1:エントリーフォームよりエントリー

ステップ2:電話にて募集条件等確認後、応募書類送付

ステップ3:書類審査

ステップ4:面接審査(電話・スカイプ等にて面接)

ステップ5:インターン(研修生)として1ヶ月程度、現場体験をして頂き、業務が続けていけそうであれば、そのまま採用・契約(研修中は無給。研修参加費は不要ですが、宿泊費用のみ必要です)
募集期間 ●定員に達するまで募集
●業務開始は随時