9/12(土)【滋賀→東京】しがと。〜滋賀と考える、これからの地方との関わり方〜
2015/08/23
しがと。 〜滋賀と考える、これからの地方との関わり方〜
”最近地方や地域という言葉をよく聞くけど、どんな関わり方ができるんだろう?” 最近よく目にする「地方」という言葉。あなたはどんなイメージをもっていますか?興味はあるけど、どこから関わればいいかわからないという方も多いのかもしれません。
今回のイベントでは、日本全国の地域を知るゲストスピーカーや、実際に滋賀で活動を始めているクリエイターをゲストに、地方や滋賀の可能性、これからの関わり方について考えていきます。また、滋賀のオススメ食材の紹介や試食、参加者同士の交流を深めるミニワークショップも企画しています。
地域に興味がある方、ローカルなデザインやクリエイティブに興味のある方、多拠点居住など新しい働き方に興味のある方、はたまた滋賀ってどこ?という方、みなさま歓迎です!また、セミナーの後にはゲストも交え”Connect Shiga/Tokyo vol.2″という名の交流会を開催します!第1回を今年5月に開催し、若手のメンバーが40名ほど集まりました。滋賀に縁のある方、興味のある方、せっかくだから今日は滋賀漬け!という方、ご参加お待ちしています。
【日 時】
2015年9月12日(土)14:00〜17:00(13:45開場)
【会 場】
EDITORY2Fイベントラウンジ(神保町駅 徒歩約1分)
東京都千代田区神田神保町2-12-3 安富ビル
【定 員】
50名
【対 象】
下記キーワードが気になった方
ローカルクリエイター/ロングライフデザイン/地域で仕事をつくる/都会と地域との関わり方/多拠点居住/U・Iターン/地方移住/滋賀・びわ湖/
【参加費】
●セミナーのみ参加
早割チケット:1000円(8/31までにご購入の方) 通常チケット:1500円(9/1以降にご購入の方)
●交流会のみ参加:4000円 *交流会は人数確定の都合上、9月8日(火)に参加締切りを行います。
☆セミナー、交流会共にご参加の方は、両方のチケットをご購入ください。
【申込み・チケット購入】
下記のイベントページで詳細をご覧いただき、チケット購入をお願いします。
【プログラム】
◯14:00-14:10 イントロダクションフィルム、オープニング
FILM#01 INTRODUCTION – “湖と、陸と、人々と。MUSUBU SHIGA”
◯14:10-14:55 トークセッションPart1~地方の可能性・魅力と関わりかた~
日本全国の地域を知り、滋賀にも縁の深いゲストをお迎えし、これからの地方の可能性やどの様な関わり方ができるかを考えていきます。
【スピーカー】
相馬夕輝(D&DEPARTMENT PROJECT 代表取締役社長)
岩嵜博論(株式会社博報堂 ブランドイノベーションデザイン局ストラテジックプラニングディレクター)
◯14:55-15:40 トークセッション Part2 ~滋賀の魅力と可能性 実践者が語る滋賀の暮らし方・楽しみ方~
実際に滋賀県にIターン、Uターンをしてきた2名による自身のストーリー紹介と、滋賀の魅力や楽しみ方を月刊ソトコト編集長の指出さんを交えお話します。
【スピーカー】
平井俊旭(雨上株式会社代表取締役社長)
周防苑子(ハコミドリ 主宰)
指出一正(月刊「ソトコト」編集長)
◯15:40-16:10 滋賀の食文化を愉しむ
地域の紹介&登壇者のオススメ食材の紹介
*鮒寿司、地酒など、知る人ぞ知る滋賀の食材が勢揃い!
FILM #02 フードディレクター野村友里が、むすぶ滋賀の「食」 – MUSUBU SHIGA
◯16:10-16:40 ミニワークショップ
来ている人はみんな似た興味関心を持っているはず。そんな参加者同士の交流のためのミニワークショップを行います。
【ファシリテーター】
中山郁英(東京大学i.school)
◯16:40-17:00 クロージング
【交流会】
Connect Shiga/Tokyo vol.2
日 時:2015年9月12日(土)18:00〜20:00(17:45開場)
会 場:カフェ&ダイニング Terrace 8890(JR御茶ノ水駅 徒歩約3分)
101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワーコモン3F-1
*セミナー会場と異なりますので、ご注意ください
定 員:60名
*滋賀県出身者や縁ある人、興味ある人が集まる交流会です。滋賀の地酒や特産品もばばんとふるまいます!
【スピーカー紹介】
◯相馬 夕輝 /あいま ゆうき
D&DEPARTMENT PROJECT 代表取締役社長
滋賀県出身。
「ロングライフデザイン」をテーマに地域らしさを見直し、これからのデザインのあり方を探るベースとして47都道府県に展開するショップ「D&DEPARTMENT」の大阪店、東京店の店長を経て、2009年から代表取締役社長に就任。
そのほか、デザインの視点で日本を紹介するガイドブック「d design travel」の発行など、幅広いデザイン活動を行う。
◯岩嵜 博論/いわさき ひろのり
博報堂ブランドイノベーションデザイン局ストラテジックプラニングディレクター。
戦略思考とクリエイティブ思考を使って企業や地域の課題解決に従事している。地元滋賀のコミュニティ活動「KOKOKU」の立ち上げメンバーの一人。 滋賀県長浜市出身。
慶應義塾大学大学院修士課程、イリノイ工科大学Institute of Design修士課程修了。共著に『アイデアキャンプ―創造する時代の働き方』(NTT出版)、『FABに何が可能か 「つくりながら生きる」21世紀の野生の思考』(フィルムアート社)など。
◯平井 俊旭/ひらい としあき
雨上株式會社(あめあがるかぶしきがいしゃ)代表取締役社長。
インテリア設計事務所(株)スーパーポテトを経て、2001年より、(株)スマイルズのクリエイティブディレクターとして創業期から「Soup Stock Tokyo」のブランディングや店づくりに従事する。
2014年12月に起業し、様々な形で高島市と他地域とつなぐ試みを行っている。また、2015年7月より高島市の農産品の販路開拓や農産品ブランドづくり、地域のブランド化の取り組みを開始。
◯周防 苑子/すおう そのこ
1988年 滋賀県東近江(旧能登川町)生まれ
京都精華大学を卒業後、上京し アパレル営業、PR会社でのジュエリーブランドアシスタントを経験し、2014年夏 滋賀へ帰郷。実家生花店で働き始める。
2014年11月、ソロプロジェクトとして「ハコミドリ」設立。
家屋解体時の廃ガラスを周防自身が再利用・加工しており、京都、大阪、東京などでも積極的に個展やイベントを開催している。
◯指出 一正/さしで かずまさ
ソトコト編集長
群馬県出身。
『Outdoor』編集部、『Rod and Reel』編集長を経て、現職。「ソーシャル」をテーマに、世界や日本の各地で始まっている、人とつながり、コミュニティを楽しく変えていくあたらしい暮らし方や働き方を取材している。
趣味はフライフィッシング。民俗学や手仕事の分野にも興味があり、両方の要素から東北に惹かれ、出かけることが多い。
◯中山 郁英/なかやま いくえい
東京大学i.schoolコミュニケーション・マネージャー
滋賀県長浜市生まれ。
自動車会社にてマーケティング・商品企画業務に従事した後、外資系広報代理店コンサルタントを経て、現在は大学の研究員としてイノベーション教育に取り組む。
地域に根ざした新しい価値を生み出す仕組みづくりや人材育成に興味があり、自ら実践していくことを目指している。
【主催・申込・問合せ】
滋賀移住・交流促進協議会(滋賀県委託事業) TEL 077-528-3243
▼下記のイベントページで詳細をご覧いただき、チケット購入をお願いします。
【注意事項】
●スタッフが撮影した写真は今後イベントの広報などで使用される場合があります。撮影を希望されない方はお手数ですが事前にスタッフにお声がけください。
●お預りした個人情報は、滋賀移住・交流促進協議会やConnect Shiga/Tokyoからの案内のみに利用させていただきます。
●イベントの問合せは滋賀移住・交流促進協議会、もしくはConnect Shiga/Tokyoにご送付いただき、EDITORY様に直接問合せのないようにお願いいたします。