ひとに支えられ、ひとから学ぶ!

 高知市の女性シェアハウス&民泊の土佐指南家(とさしなんや)おかみのレイです。

 以前に参加した講習会で聞いた話で

 

高知への旅行者に聞いた高知県人とはどんな人?

 

 さて、みなさんは、いかがでしょう?どう答えますか。「明るい」、「酒好き」などのフレーズが頭に浮かんできましたが、実際は「かなりの世話好き」という答えが大多数を占めていたそうです。

 これには二面性の見解があるようで、世話を大変よくしてもらってと相手が喜ぶ場合とそこまでしなくてもよいのにと相手が戸惑ってしまう場合があるようです。良かれと思って行ったことが、実は独りよがりとなってしまい、相手に不愉快な思いをさせてしまうことにもなるというわけです。

 対人関係での行き違い、まさに自分への警告のように思い、ハッとしました。接客をナリワイとする以上、相手の立場や思いを大切にすることを忘れないことを肝に銘じて!と強く思いました。

 これまでにも、あらゆる場面で自分目線だけとならず、相手のことを視野に入れて動くことの重要性を説かれて納得していたはずなのに・・・いつのまにか、自分の気持ちが優先されていたことに気づかされました。

 

ワカキノサクラ
土佐指南家の庭にて ワカキノサクラ

 

 時々、風を入れてこれでいいいのか?と自問して、行動を見直すことが大事ですね。

 些細な行き違いで相手のことを誤解したり、イヤになることができる限りないようにしたいものです。移住された方からも、困ったり、悩んだ時には誰かに話す、相談することが必要だと聞いています。

 

 一人で抱え込み、悩みや問題を解決しようとしなくてもいいよと、伝えたい〜!

 

 誰かに話して、気持ちを少しでも軽くしてほしいです。土佐指南家として、微力ながらもできることからやっていきたいと思います。すぐに成果はでなくても、地道に足元から固めてしっかりと歩んでいきたいと・・・

 いなかでは、よそからの人を受け入れるのに時間がかかる傾向にあります。年単位で、じっくりゆっくり相手との関係性をつくっていくような感じです。

 同じ高知県内でも、山、海、平野などで方言も違い、やはり風習など文化などの違いが有り驚くことがあります。「えーっ!高知県内でもそうなんですか?」と県外から来た方にびっくりされることもありますが、そういうこともあります。

 わかりあえたかもしれないのに、ちょっとした行き違いで、誤解したまま遠ざかってしまうなんてこと・・・なくなってほしいと思うのです。

 

 高知に来たけれど、人とどう接したらいいの?という方、土佐指南家で話していきませんか。誰かに話すだけで気持ちが軽くなったり、気分転換ができるかも。

 生粋の高知県人のおかみといると、きっと予防接種のように、世話好きである高知県人への対応にも慣れてくるのではないでしょうか。そして、おかみ自身も世話好きのどこまでが許容範囲と考えられるのか、度を過ぎる世話などを教えてもらう機会としていきたいです。

 

あしもとツーリズム

あしもとツーリズム 土佐神社探索ワーク

 

 また、お酒の文化が盛んな高知ですが、お酒の席での無理強いは楽しい宴を台無しにしてしまうので土佐指南家では行いません。また、そういうトラブルを無くすように楽しい土佐流おきゃく(宴席)となるように心がけています。

 これまでに素敵な出会いに恵まれ、いいなと思う講習会などに出席すると学ぶことや自分をふり返り気持ちを引き締める機会となりました。これからもワクワクするような講習会などに積極的に出かけていこうと思います。

 そして、土佐指南家でも皆様に喜んでいただける内容の講習やワークができるようにしていきたいと思います。

 初めて高知を訪れる方へのお世話を考えていた時に、ある方から「あなたが、全く知らない初めての土地に行った時にどのようなことを情報としてほしいのか、どのようなことを教えてほしいかを考えてみることが良いヒントになりますよ。」といわれたことがあります。まさにその通りだと納得しました。

 

 このようにいろいろな方との出会いから、思いかけず、なるほどと思うようなヒント、気持ちを引き締めるようなコトに繋がるような嬉しいサプライズも。そんな時は、かけがえのない宝物を得たような気持ちになります。物事がなかなか上手く進まず、無力感に、さいなまれることもありますが、嬉しいこともあり、たくさんの人に支えられていると感じることがよくあります。

 そんな経験談なども踏まえつつ、土佐指南家へ来てよかった、話ができてよかったなどと言ってもらえるようにしていきたいと思います。

 傾聴は、キャリアコンサルタントの基本姿勢の一つですが、思っている以上に難しいです。でも、更新研修なども受講しながら取得しただけではもったいない、日頃の相談などで活かしていけるようにさらに自己研鑽していきます。

 

土本観光果樹園

りんごの収穫体験(農業研修)土本観光果樹園さんにて

 

 2019年、さらなる飛躍の年となるように頑張っていきます。新たな出会いに活動にワクワクして、皆様と楽しんでいきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

 

土佐指南家について、詳しくはコチラをご覧ください。

web>  https://10347n8.com
   
fb> http://www.facebook.com/10347n8/

次号も楽しい情報をお伝えできるように頑張っていきますね!

 

FacebookTwitterLine
    • 女性シェアハウス「土佐指南家」に民泊しに来てね!

    • 和田玲子