コミュニケーション能力なんてチカラはね…

顔の写真
執筆者 佐々倉愛
所 属NPO法人Eyes

2012/07/21

みなさん、はじめまして!

愛媛で人材育成の活動をしています、Eyesの竹下愛です。

いつも「アイズのあいちゃん」と覚えていただいています。

 

今年の5月に結婚しまして、苗字が「佐々倉」さんになりましたが

もともと正式文書を作成する時だけ決まって、

「そういや、愛ちゃん苗字なんやっけ?」と聞かれるくらいだったので

あんまり関係ないんですね。

 

地域はそんなもんです。

あんまり肩書きや名前だけで仕事することもなく、

行政だろうと民間だろうと、月並みですが人間性で進むもんかと。

 

 

 

私は高校卒業後2年の浪人生活を過ごしたとこまで香川で育ち、

ちょうどハタチになる年から愛媛に住み始め、もう8年です。

 


ことでんが走る無人駅のいなかで育ちました。

 

住んでいるのは愛媛県松山市なので、

四国の中でも街っちゃあ、街。

24時間営業の店舗は何個もあるし、駅まで徒歩3分。

何にも不便のないマンション暮らしです。


松山城から見る市内。街っちゃあ街でしょ。

 

結婚もし、時々四万十とおわに行くようになりましたが、

夜20時以降の怖さを実感しています。

まっくらで、お店も人も気配がなく自分の出す音のみの生活。

1人暮らしはできないかも、と思うくらいちょっと怖い。

 

東京からすると愛媛県松山市なんて、

仕事あるの?と心配される田舎ですが、

住んでみれば不便なことなんてない住みやすい街です。

 

 

 

さて、前置きが長くなってしもた!本題にいこいこ。

 

私は普段「人材育成」の仕事をしていますが、

目に見えないものを扱い、サービスの提供者と給料や経費になる

お金を頂く先が違うので、仕事の内容はわかりにくく、

いまだ両親も理解できていません(笑)

 

私が自分の中で「仕事」と称しているものは、

大学生との面談や、企業の方とインターンシップを受け入れるに

あたっての交渉や準備のための打ち合わせ、

また、その両者だけではなく第三者的立場でサポートしてくださる

大学の先生や行政の方々との打ち合わせなんかを指します。

 

時々、そういう活動が発展して、

「高校生にも!中学生にも!働くことについて指導してほしい!」と

要望を頂いた際には、企画をしたりお話をしに行ったりもします。

 

 

そんなこんなで「人材育成」をするというより、

されている方のお手伝いをする仕事と言った方が正確な私の仕事ですが、

始めた当初から思うことがあるのです。

 

 

 

よく大学生に「どうしたら良いとこに就職できるんですか?」

「就活で成功するにはやっぱりコミュニケーション能力ですよね」と

相談されることがあります。


インターン生の面談一コマ。企業の担当者の方と進捗を確認中。

 

そしてその大学生がコミュニケーション能力を学ぶためにまずするのは、

本屋さんで「ビジネスマナーこれ1冊!敬語もバッチリ!」的な本を買うこと。

 

 

 

それちがうやろーーーーーーー!!

 

人と話さんとコミュニケーション能力なんてあがるわけないやろ!

とツッコミどころ満載すぎ。

 

 

社会人の方はもうご理解いただいていると思うのですが、

コミュニケーション能力とかプレゼントとかって、

やっぱり実際にやらないとスキルアップしていかないもんですよね。

 

 

英語の勉強するなら、留学するのが一番早いように、

コミュニケーション能力付けたかったら人がいるところに行くのが

一番よいと思うのです。

 

 

私はこれまで生きてきた中でコミュニケーション能力が

一番鍛えられたな~と思うのは、

就活でもなく、ビジネスマナー講座でもなく、

小さい頃の井戸端会議だと確信しています。

 

人と人の関係や地縁がドロドロしている中、

うかつなことは話せず、だからと言って腹を割らないと良い関係も

できない近所のおばちゃんたちのつながりは相当鍛えられる(笑)


インターンイベントの様子。企業の話を聞く大学生

 

でも、なーんの利害関係もない近所のおばちゃんとも話せないのに、

いきなり大学3年生になったからってスーツきて社長と対面で

「自分の将来について」なんて話せるわけないですよね。

 

 

後輩達の様子を見ていると、インターンに参加した子たちは

肌感覚でのコミュニケーション能力が鍛えられて帰ってくる。

 

それが企業でのインターンでも、地域でのインターンでも。

 

人と一緒に何かをしていく時に、お互いが大事にしないといけないもの

ってこういうことですよねっていう論理で伝えられないモノを得てくるのです。


インターン生が地域のおばちゃんにパソコンを教える。そのかわりに教えてもらうこともたくさん!

 

松山もいなかと言えばいなか。都会と言えば都会。

 

大学生も「東京・大阪に行きたかったのにな~」ってむくれつつ、

大学生活送っていますが、結局はマンションで1人暮らしの干渉されない

便利な生活。

 

 

自分を成長させていきたい!と思った時に、

愛媛や四国はとってももってこいの環境やと思うけど、

その活用の仕方は自分次第。

 

いなかでも都会でもビジネスでも暮らしでも、

本質は変わらんのやないんかな、と思う今日この頃です。

 

 

って、私が言えた義理やないけどーーーーーーー!!

ま、こんな感じで日々の思いや様子を(もっと軽い日常のできごとも話したい!)

お伝えしていければと思います~♪

 

 

FacebookTwitterLine
顔の写真
佐々倉愛さんのプロフィール・記事一覧はこちら
    • みんなのセカンドハウス「こいのぼりHOUSE」を運営中!

    • 佐々倉愛