私の食へのこだわり

顔の写真
執筆者 佐々倉愛
所 属NPO法人Eyes

2014/12/09

 

 

こんにちは。Eyes竹下です。四万十は先日この冬初めての雪が降りました!

 

ナルニア国

 

 山間部で雪が降ると景色がナルニア国!日本で一番暑い街(ちなみにそれは四万十町ではなく四万十市)と言われますが、雪も積もります。20分くらい山手のお家は家から降りてこられないくらい積もったりも。今日はそんな四万十暮らし2年目に突入している私から暮らしの中の気付きをお伝えします~。

 

 半径200m以内にコンビニが3~4個あった松山の暮らしから、最寄コンビニまで片道50分の暮らしになった私ですが。ここでの暮らしで一番初めに気付いたことは、「ないものはないので、自分で作る」暮らし方であることです。

 今まで何でも買えば住んでいたので、その「つくる」という概念がなく最初は驚きました。そしてなかなか慣れませんでした。どうしても買った方が早いし、金額に換算した場合の高い安いもピンとこず、(食べ物に限らず)味や質も絶対買った方が良いと思っていました。なので、時々仕事で松山に行ったり、実家の香川に帰省したりする時にはいつも、「買い物ができる!何を買いたいんだったっけ!?」とワクワクしながら向かっていたし、とにかく何か買いたい衝動(笑)

 

 食べ物はもちろん、ちょっとした家財道具や畑道具、こどもの手荷物なんかもみんな上手につくっています。自分もやろうと思えばすぐできると思っていましたが、そうでもないですね!農業と同じで、イメージできてもやれない!こうやって、郷土の味や農作業の仕方、お祭りのやり方なんかが廃れていくんだなと実感しました。

 

さつまいも

 

これではいかん!と、こどもたちと畑作りをスタート。夏野菜は大雨と増水で流されましたが、サツマイモだけ生き残り収穫♪

 

娘

 

娘も自分でお芋を大事そうに洗っておりました。

 

焼き芋

 

夕焼け

 

みんなで焼き芋に。持ち寄りおやつも一緒にピクニックになりました。

 

 

 そして、それはやっぱり「食」の部分にも大きく影響します。身近に暮らす人に「食」に、こだわりがあったり、食べるものを選んでいる・大事にしている人が多く、手作りであることはもちろん、素材や調味料にもこだわっている人に話を聞ける機会も多いです。

 最初、聞きかじっていた頃は「なんでも天然・無添加を選んだらいいってことやろ!」と思い込んで、そういうモノを選んでいたけど、なんかうまくいきません。自分の中で基準が曖昧なので、「無添加」と付いていても表記の仕方を潜り抜けているだけで、実際は化学調味料も入っているものも多くあることを知ったり。素材にこだわると商品の金額も上がるので、全てをこだわるのはストレスに感じてきたり。そう思い始めるとだんだんめんどくさくなってきて嫌になったり。笑 私のこだわりなんてそんなもんです。

 

 そこで、思い切って身近なお母さん仲間たちに相談してみたりしました。その中で安心な食材を扱っているサイトや販売店を教えてもらえたりもしたし、「適度」にやる方法を教えてもらえました。自分にも家族にもおいしいものを食べて、体や心を作ってほしいという思いはあるけど、やっぱり口にするものを100%選りすぐりのものするのは金銭的にも時間的にも精神的にも難しい。そんな時に私はレトルトや時短レシピや調合調味料を使ったりする方法しか思い浮かばなかったけど、そうではない方法も教えてもらいました。

 例えば、四万十にいると本当に毎日のように誰かから何かしら野菜をもらったりもするので、地元産の素材を使って、ただ蒸すだけの温野菜でも十分良い。そこに付けるお醤油だけ、少し良いやつを選んでおけば、より自分も安心できるんじゃない?

 

ブルーベリー

 

夏にはピーマン、トマト、きゅうり、ナス、ししとう、ブルーベリー等々。冬にはかぼちゃ、しいたけ、しょうが、大根。「取っていきや~!」と声をかけてくれます。

 

シナモン

 

しょうが農家さんからは有機しょうがで作った黒糖生姜ももらったり。ついでにシナモンももらった。四万十紅茶に入れると豪華になります~。

 

 

 そういえばそう。最初から中途半端に知ったふりをせず、相談すればよかった~。いや、まだ何にも解決してないけど。これからやけど。「食」の安全って今では当たり前のように言われていますが、本当に理解して、自分の生活に落とし込めている人って一部な気がします。しかもきっと完璧はこの世の中、難しい。であれば、時々だけ頑張るんじゃなく、かといって「良くないのにな~」と思いながら続けるんじゃなく、自分の中のこだわりどころを決めて、おいしく楽しく食事ができるよう家族で考えてみても良いのかな、と思いました。私はひとまず、素材は十分良いものを頂いているので、調味料を愛媛の作り手さんにお話を聞いたことのあるお醤油とお味噌に変えてみようと思います!

 

もっと、私のドタバタ料理談義もしたいけど、また次回以降に!

 

 

FacebookTwitterLine
顔の写真
佐々倉愛さんのプロフィール・記事一覧はこちら
    • みんなのセカンドハウス「こいのぼりHOUSE」を運営中!

    • 佐々倉愛