[種子島たちやまぐらし] 種子島(my)パワースポット!

2017/10/02

 こんにちは!種子島・立山ぐらしの協力隊、小原です。
 
 パワースポットがはやっている昨今。みなさんもパワースポットはお好きですか? そんなアナタ、種子島もいいかもしれません!
 種子島は神社がたくさんあるところ。その他にも種子島は実は遺跡もたくさんあるところなんです。

 

広田遺跡ミュージアム

 

 最近広田遺跡ミュージアムという博物館もできた弥生時代の広田遺跡のほか、他の地域ではナウマン像の化石も出たことがあったそう。東海岸側は上半分本当にたくさんの遺跡があります。
 というのも縄文時代このあたりに人口の分布が多くみられたからだそう。種子島の東側真ん中から1/3くらいまでを縄文ロードにしようという取り組みも聞いたことがあります。
 立山はこの縄文ロードの終わりあたり。ばっちりかぶっているんです。

 

芦野遺跡

 

 種子島で一番大きな橋である、カシミア橋を渡ってすぐのところ、このあたりは芦野遺跡と呼ばれます。こちらの遺跡は、なんといっても水晶が出たことが特徴。
 それこそパワースポットのようなところだったのか? 儀式などが行われていたのか?? まだその謎はとけていないそうです。

 

与論島からの移住者

 

 この芦野遺跡のある芦野という地域は与論島からの移住者の方が開拓した場所。
 たしかに気の良い人たちがいっぱいいる印象があります。おいしいお芋がとれるところでもあります。安納芋もたくさん作られていますよ。

 

奥ノ仁多遺跡

 

 続いて、もうひとつある有名な遺跡が、奥ノ仁多遺跡。
 ここは、縄文時代が始まる少し前、縄文時代草創期のものが出土したことで注目を集めました。この遺跡近くは今もそうした出土物が見つかることもあるようで、近くに住むお家のお庭には普通に縄文時代?の矢じりや石斧などが置いてあるから驚きます。
 
 こちらは鉄砲館(開発総合センター/博物館)に収められている一品。1万2千年の前の人が造って使ったそうな。

 

矢じりや石斧など

 

小学校のそばにも中園遺跡

 

 小学校のそばにも中園遺跡があります。
 ここは人が住居を建てた跡なども残っており、江戸時代にも人が住んでいた場所ということがみてとれるそうです。

 

生き物が住みやすい・住むことができる環境

 

 昔から人や生き物が住みやすい・住むことができる環境だったということが、遺跡群から想像することができます。
 温暖な気候と飲むことのできる水があるきれいな川、その川は海につながっていて、魚などに栄養を届けます。川べりや岩場のある海岸ではミナ(貝)とりが今でもよく行われています。海の水は山にかえって山では木の実や果実が育ちます。
 ずーっと昔からある大きな循環が種子島・立山では感じられるような気もします。

 

パワースポット

 

 また、こうしたパワースポットだけでなく、自分がほっとできるような、マイパワースポットを持つのもおすすめ。そんな場所が種子島にはたくさんあります。
 ちょっとほっとしたい時、きれいな景色をみると気がゆるんだり楽になることもありますよね。種子島トリップしたときは、ぜひそんなマイパワースポットもさがしてみてください。
 
 種子島できれいなものといえば、やっぱり海! サーファーの方たちも多く訪れる種子島。海もきれいなところがたくさんあります。
 日本の海水浴場100選に選ばれたこともある浦田海水浴場などはその筆頭。そのほかにも熊野海水浴場や犬城海岸など、朝日や夕陽、その時々の天候などによってもん毎日違う海は間違いなくパワースポット!
 種子島はビーチもそれぞれ違っていて面白いですよ。長浜海岸のように一面貝殻!という浜辺もあれば、白い砂浜など文字通りの砂の浜もあります。またまるで溶岩みたいな岩肌のビーチもたくさんあります。

 

溶岩みたいな岩肌のビーチ

 

 立山は丸い小石でできた舞床海岸(鳥が羽を広げたような形。この写真は半分。)のほか、大潮の時はミナとりが広々できる場所とサーフスポットのひとつでもある砂浜ビーチの両方がある犬城海岸があります。でも、名前のついていない?地続きの場所も大きな何かの形の岩場だったり、滝が見れる場所だったりそれぞれ面白さがあります。
 また、釣りこそリラックスという方におすすめの釣り場や背もたくさんありますよ。

 

畑だったり田んぼ

 

 そのほかにも、農家さんと知り合いになれば畑だったり田んぼといったところにも心がなごむような風景が隠れていることもあります。
 それぞれ見る場所で風景が違ってくるということもそうですが、季節によって水が張っていたり、青々とした葉っぱがしげっていたり、黄金に揺れる稲穂があったり。
 季節の時々によっても違ってくる風景というのも、とっても美しいものですよね。

 

宇宙を感じることができる場所

 

 さらにもちろん、ロケットだけじゃなくほかにも宇宙を感じることができる場所がちょいちょいある種子島。星空だってもちろんその一つです。
 天体観測には、街頭が少なく・開けている場所というのが適しているそうなのですが、なんと星空日本一に選ばれたこともあるくらい、種子島の中には星を楽しむことができる場所もあります。
 立山でも、満月の日には手元に電気がなくても道や手元がよく見えるようなあかる~い光だったり、新月の日には空を埋めるようなたくさんの星をみることができることもあります。
 銀河のはしっこと言われる天の川も私はこちらにみてから始めてみたような気がします。流れ星もちょいちょい見ますよ。あれは…?というものもそらにみつけたりして?
 
 自分の時間を持ったり立て直したいときに、旅ってとてもいいですよね。
 人とのコミュニケーションの楽しみはもちろん、大きな自然や営みの中にひたることのできる種子島は、とってもいいリトリートポイント・パワースポットじゃないかなと思いました。

 

FacebookTwitterLine