2018/11/21

- こんにちは!鳥取のハンター民宿BA-BARの上田知子(旧姓:梅野)です。 ハンター民宿BA-BAR女将は絶賛子育て奮闘中ですが、家庭と両立できる範囲で小さく続けております。 思えば弓河内集落へ移住して早7年、ハンタ...続きを読む
- [中学生] [ハンター] [出会い] [地域づくり] [民宿] [狩猟] [鳥取] [弓河内]
2018/11/13

- こんにちは。いなかパイプの通称:JAMこと、竹内です。四万十に来て早7ヶ月が経とうといています。 四万十にきてよく聞かれることのひとつに「なんで四万十に来たんや?」ということ。 最寄りのコンビニ車で30分!というこ...続きを読む
- [フィリピン] [四万十] [語学留学] [海外] [旅] [東南アジア] [高知] [移住]
2018/11/09

- こんにちは。NPO地域おこしの福島です。去年の冬は東京でもかなり雪が降りましたね。東京が雪で混乱しているのを、北国がからかう「北から目線」なんていう言葉も、ネットでは最近生まれています。ただ、雪が日常茶飯事の北国と雪が...続きを読む
- [豪雪地帯] [十日町] [冬] [田舎暮らし] [新潟] [除雪] [雪] [雪対策]
2018/11/06

- 春からひまわりを植え、ついに夏、花が咲き、いよいよ秋の深まる今!今日はたわわに実った「~ひまわり計画の道のり~」のお話しです。 夏だしひまわりが咲くなんて普通じゃない?と思っ...続きを読む
- [島根] [肥料] [ひまわり] [牛] [搾油用] [隠岐] [島] [畑] [農業]
2018/11/01

2018/10/30

2018/10/24

- 種子島には、おいしいものがたくさん。海の恵みの魚介類はもちろん、苦竹やつわなど身近な山からの恵み、また安納芋など島の環境が美味しくする田畑の恵み、それからふるさとまなび~隊の子どもたちも舌鼓を打ったダクマ(川エビ)や津...続きを読む
- [ヨガ] [鹿児島] [種子島] [公民館] [カニ] [カレー] [特産品] [食べ物]
2018/10/23

- 夏ごろ、やたらと痩せたといわれました。会う人会うひとから、やせたね!といわれ、中にはちゃんと食べているのか大丈夫か?と心配されるほど。 島の人の優しさもあったのか、人生でこんなにやせたねやせたね!といわれたのははじめ...続きを読む
- [ヨガ] [種子島] [先生] [公民館] [カレー] [ワークショップ] [鹿児島]
2018/10/19

- かっぱっぱー♪ 皆さんこんにちは。ムラかっぱです。10月13日、14日と1泊2日でホールアース自然学校主催の「大川村インバウンド視察ツアー」に参加してきました。 大川村は高知県の最北端、四国のほぼ中央に位置し、離島を...続きを読む
- [ツアー] [マニア] [肉] [視察] [大川村] [インバウンド] [祭り] [牛] [高知]
2018/10/16

- こんにちは!鳥取のハンター民宿BA-BARの上田知子(旧姓:梅野)です。 今年の9月、東京から単身で来てくれた大学生の女の子をショートステイ受入しました! 獣害対策の現場を勉強したいと思...続きを読む
- [ジビエ] [弓河内] [大学生] [体験] [民宿] [猟師] [獣害対策] [鳥取]