2018/01/16

2018/01/11

- 2017年はMITにとってターニングポイントがありました。 6月30日の総会をもって、代表理事が細井尉佐義さんから私、吉野 元に変わりました。理事に細井さんと川口幹子さん、顧問に國分英俊さん、西護さんになりました。 ...続きを読む
- [教育] [島] [対馬] [環境] [長崎] [デザイン] [一次産業] [インターンシップ]
2018/01/09

2018/01/04

2017/12/29

2017/12/26

2017/12/22

- こんにちは。NPO地域おこしの福島です。 突然ですが、皆さんは「田んぼアート」をご存知でしょうか?? 様々な色をした多種類の稲を田んぼに植えて、絵を描くのが「田んぼアート」。青森県田舎館村が一番有名だと思います。 ...続きを読む
- [新潟] [田んぼ] [子ども] [農業] [米] [稲] [アート] [十日町] [体験]
2017/12/19

- 12月半ばに入って冬も本格的になってきました。 道東弟子屈町(てしかが)では、明け方の最低気温がマイナス20度を超える日もあり、日中の最高気温がマイナスという「真冬日」も出てきました。もうすっかり冬です。  ...続きを読む
- [弟子屈] [雪国] [雪] [防寒対策] [知恵] [田舎暮らし] [北海道] [冬]
2017/12/11

2017/12/04

- 皆さんこんにちは。かつおゲストハウスの女将です!! さて、秋といえば何かと「○○の秋」という代名詞にかこつけ、催しものが多くなるシーズンです。週末ともなれば、どれに行こうかと迷うほど各地で様々なイベントが開催されてい...続きを読む
- [高知] [物部川] [香美] [祭り] [イベント] [かかし] [刃物] [伝統工芸]