紅葉スポットを高知市でみい~つけた!

2018/12/04

  •  高知市の女性シェアハウス&民泊の土佐指南家(とさしなんや)おかみのレイです。  シェアハウスの近くに、歩いて行ける紅葉スポットを発見!!このスポット、土佐一ノ宮である土佐神社の庭園で、シェアハウスから徒歩20分です。四...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

地域で事業 コツコツ続けてきてよかったと思えること

2018/11/21

アクティブ女子大生

  •  こんにちは!鳥取のハンター民宿BA-BARの上田知子(旧姓:梅野)です。  ハンター民宿BA-BAR女将は絶賛子育て奮闘中ですが、家庭と両立できる範囲で小さく続けております。  思えば弓河内集落へ移住して早7年、ハンタ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

「革人」池田崇物語・その6 ~革ぞうりの誕生~

2018/11/01

革ぞうり

  • 革ぞうりの誕生  真面目にコツコツとやり続けると、きっと何かが見えてくるはず。そう頑なに信じ、毎日を無駄なく必死で生きるしかないと思った。革人の主力商品は、もちろん『革ぞうり』。      オープンす...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

いなか暮らしのトライアルステイ

2018/10/30

民泊許可証

狩猟と田舎暮らしを都会の若者へ発信!

2018/10/16

鳥取プチ観光

  •  こんにちは!鳥取のハンター民宿BA-BARの上田知子(旧姓:梅野)です。  今年の9月、東京から単身で来てくれた大学生の女の子をショートステイ受入しました!      獣害対策の現場を勉強したいと思...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

高知の『穴』場スポット! 天然洞窟『猿田洞』探検記

2018/10/09

猿田洞 入り口

  •  毎日毎日照りつける太陽。洗濯物を干すだけなのに、マラソンしたのか? ってくらい、だくんだくんに汗を垂らす日々。外に出るだけで熱中症になってしまいそう。もうこんな日は、エアコンの効いた部屋でマンガ読んでアイス食ってゴロゴ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

「革人」池田崇物語・その5 ~革人オープン~

2018/10/04

革人オープン

  • 物件探し    賃貸情報誌を見て不動産屋を訪れ、いくつかの候補のエリアを車でウロウロし立地が良くて安い物件探し。そして賃貸情報誌に沖縄本島の北部にナイスな物件を発見。世界的にも有名な『美ら海水族館』のある本部町...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []

高知でりんご おかみが体験取材! 収穫 編

2018/09/18

りんご園

  •  シェアハウス土佐指南家(とさしなんや)「おかみ」の和田玲子です。  農業研修でお世話になりゆう(なっている)果樹農家さんの所で、りんごの受粉から収穫までの研修作業をおかみ自身が体験する取り組みも、いよいよ収穫作業へ突入...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

夏だ!祭りだ!山だ!川だ!BA-BARだ!

2018/09/03

納涼祭

  •  こんにちは!鳥取のハンター民宿BA-BARの上田知子(旧姓:梅野)です。 娘の育休を経て、平成30年8月より、ハンター民宿BA-BARを小さく再始動しております。今年の夏はBA-BAR受入や祭りと盛りだくさんでおなかい...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []   []

隈研吾作「ゆすはら雲の上の図書館」へ遊びに行ってみた~後編~

2018/08/27

複合福祉施設「YURURIゆすはら

  •  さて、前回に引き続き、梼原町の「雲の上の図書館」について取り上げたいと思います。そもそもいったいなぜ、梼原町なのか? そしてこれほど立派な図書館の建設に踏み切ったのはなぜなのか? その背景を館長の見目(けんもく)さんに...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []