佐々倉玲於

佐々倉玲於/Sasakura Reo

1978年、高知県幡多郡大月町生まれ。中学・高校は愛媛。大学は沖縄へ。二十歳の誕生日はイスラエルで迎え、放浪の旅の後、自分に何もないことに気づき、勉強を始める。沖縄の農村を巡り、地域づくりに目覚め、NPO業界に足を踏み入れる。NPOの方々の手伝いをしながら、自らもNPOを立ち上げ、気づけばそれが仕事になりはじめる。那覇の都会の真ん中に暮らしながら、商店街の方々、NPOの方々と一緒に、地域課題解決に向けて様々なプロジェクトを実施した。沖縄生活12年を経て、人のご縁で高知に戻り、実家に戻らず四万十川のほとりで暮らして10年。田舎でなんとか仕事を成り立たせ、先日結婚も成し遂げ、2人の子どもにも恵まれ、順風満帆な人生を歩み中!

 

FacebookTwitterLine

【2019年新年の挨拶】新年あけましておめでとうございます

2019/01/01

いなかパイプより新年のご挨拶

  • 新年あけましておめでとうございます 2019年新年の挨拶   パイプウェブより新年のご挨拶を申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします! いなかマガジン執筆メンバーからの新年の抱負も届いております。特設...続きを読む

12/27(木)【鳥取・八頭】地デジミーティング〜公民+デザイナー連携の道の駅のつくりかた〜

2018/12/19

鳥取地デジ2017

12/23&1/27【高知→大阪&東京】いなかパイプ スタッフ募集説明会

2018/12/07

いなかパイプメンバー

  •   \自分にぴったりな働き方をつくろう/ いなかパイプ スタッフ募集説明会   いなかで暮らしてみたい気持ちはあるけど自分になにができるかわからない・・・ 「これやりたい!」はないけどいろんなことをや...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

12/9(日)【高知・四万十】中小企業診断士が教える 経営・財務のこと マネジメントカードゲーム

2018/12/07

マネジメントカードゲーム

11/20-21【高知・四万十】教わる・教えるファシリテーションの視点~深い学びを得られる人間になろう!~

2018/11/01

教わる教えるファシリテーション

11/6(火)【島根&高知】尾野寛明×ササクラレオ@西日暮里 ぴったり VS うっかり出会う 等身大の地域との関わり方・働き方 

2018/10/30

尾野寛明&ササクラレオ

10/27(土)【広島】地デザイン ジャパンの旅『地デジミーティング』

2018/10/15

地デジ迫田さん

10/10(水)【四万十→東京】green drinks 神宮前「四万十でこんばんは!」

2018/10/05

四万十でこんばんは!

9/12-13【高知・四万十】いなかニナイテ研修会:エゴマネジメントできるコミュニケーションの作法

2018/09/05

20180913いなかニナイテ研修会

6/30(土)【地方→東京】日本全国!地域仕掛け人市 2018

2018/06/29

地域仕掛け人市