出産前夜

2015/06/30

仁淀川下り

  •    私は今、分娩室の前でいなかマガジンを執筆しています。明日の今頃には、この分娩室に横たわり、帝王切開で子どもを出産する予定です。今の率直な心境は、手術への恐怖心60%、好奇心30%、子どもに会える楽しみ10...続きを読む
  • []   []   []   []

大切な海の森

2015/06/10

ひじき漁

  •    夏もそこまで。対馬の野山もすっかり緑が濃くなりました。そして、海の中でも温かな春の日差しを受けて様々な海藻が成長していきます。その海藻の一つ「ヒジキ」、皆さんも食べた事がありますよね?だけど、きっと主役で...続きを読む
  • []   []   []   []

5/16-17【高知】ヴィレッジ2015 ~モノと食、音が奏でる土日市~

2015/05/11

ヴィレッジ2015

  • かつおゲストハウス・前田真希さんからのイベント情報です!     ヴィレッジ2015 ~モノと食、音が奏でる土日市~    「ヴィレッジーモノと食、音が奏でる土日市ー」は、ものづくり・クラフ...続きを読む
  • []   []   []   []

高知暮らし体験記

2015/05/07

歴代ヘルパーちゃん

  •   春がきて、初夏がきて、あっという間に夏がやってくる… そんな季節の移ろいと同じように、かつおゲストハウスのヘルパーさんも風のように通り過ぎていきます。そしてその一人ひとりが、みんなキラキラしていてマブシイ☆...続きを読む
  • []   []   []   []

あなたの視覚も刺激する対馬、THE WONDERFUL WORLD!

2015/03/20

鯛 塩釜焼き

  •    みなさん、こんにちは。一般社団法人MITの吉野です。3月9日に34回目の誕生日を迎えました。愛すべきMIT関係者から盛大に祝っていただき、幸せの絶頂を迎えております。   サプライズなはずが、私...続きを読む
  • []   []   []   []

霞が関の役人が超いなかのベンチャーに転職して、メリット・デメリットを考えたはなし

2015/02/19

OFFICIALと書いてある緑色のパスポート

  •    半年ぶりに、こんにちは。対馬のいなかベンチャーMITの冨永です。対馬は雪こそほとんど降りませんが、大陸からの風が強くて寒いです。     フロントガラスがビシッと凍ります   とりわけ...続きを読む
  • []   []   []   []

今日に感謝し、未来を待ち望む。島暮らしで実感する『日常』という幸せ。

2014/12/22

対馬 足湯でごきげん松野

  •   『幸せ』ってどんなときに感じるだろうか。 お金がいっぱいあるとき? 欲しいものが手に入ったとき? 高級料理を食べているとき? 憧れの歌手のライブを聴きに行き、身も心もホクホクしているとき・・・?  ...続きを読む
  • []   []   []   []

田舎で暮らすという事

2014/10/28

つり上げたサバ

  •    私が暮らす対馬は、春も秋もいつも一瞬で通り過ぎていくような気がしております。待ち望んだどこか切なげで心地好い季節がはかなく通り過ぎていく。早いもので、島で迎える14回目の駆け足の秋を感じている一般社団法人...続きを読む
  • []   []   []   []

事務屋こそ、いなかを目指そう!の巻

2014/08/11

対州馬

  •    こんにちは。対馬のいなかベンチャー、一般社団法人MITで事務局長をしております、冨永と申します。いなかマガジンに記事を書けるなんて、光栄の極み、ありがたいことです。   レオさん、ありがとうござ...続きを読む
  • []   []   []   []

人生・価値観を豊かにする方法(の一つ)をお伝えします。

2014/07/25

志多留海

  •    梅雨が明けて、2度目の熱い対馬の夏が目前です。今、間違いなく対馬が熱い!この100年間で平均気温が2度も上昇。ヒート・アイランドな島、対馬。今年の夏の間、対馬には、なんと少なくとも50名の若者が、地域づく...続きを読む
  • []   []   []   []