12/27(木)【鳥取・八頭】地デジミーティング〜公民+デザイナー連携の道の駅のつくりかた〜

2018/12/19

地デジミーティング

 

地デジミーティング@鳥取

 

 今年で6年目となります年末恒例!鳥取地デジ開催します!今年もNPO法人学生人材バンクのみなさんにご協力を頂いて開催できることになりました!
 今回は「公民+デザイナー連携の道の駅のつくりかた」というテーマを掲げ、高知・四万十の道の駅「よって西土佐」の立ち上げに携わった民間・行政・デザインの担当者が登壇します。道の駅づくりを事例に、地域連携のものづくり・デザインのつくり方を一緒にディスカッションしましょう!
 
「地デジ」とは…
 
「1域1デ」。1つの地域にはその地域をよく知る1人のデザイナーが必要だ、と高知県四万十市西土佐に住むデザイナー・迫田司が提唱し、2011年より活動を開始。
北は旭川から南は石垣島まで全国各地で行ってきたミーティングは、2015 年3月1日に那覇で100回を迎えました。
 今回は175回目の地デジミーティング@鳥取 を開催します。
 迫田司が四万十周辺の住民と取り組んできた「道の駅よって西土佐」の事例を紹介しながら、「自分たちのデザイン」や「これからの生き方・働き方」について考えます。
  デザインに携わる人、住んでいる町や地元のことを考えたい人、さまざまな方のご参加をお待ちしています! 
 

鳥取地デジ2017

 

【開催日】

2018年12月27日(木)15:00-17:00

 

【場所】

隼 L a b ( 鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2 )

 

【参加費】

3000円

 

【定員】

20名

 

【参加対象】

地域資源をいかした商品づくりに取り組んでいる方・これから取り組みたい方、地域の人材育成に取り組んでいる方、デザインに携わっている方、ふるさと産品関係者、農産物生産者、デザイン関係業者・デザイナー、観光関係自治体職員、農政関係自治体職員、商工会議所・商工会・観光協会・物産協会関係者など

 

【主催】

サコダデザイン株式会社・一般社団法人いなかパイプ

 

【協力】

NPO法人学生人材バンク

 

【時間・内容】

15:00 はじめの挨拶・ウォーミングアップ
15:20 道の駅のデザインの話(迫田氏)
15:50 事例研究:公民+デザイナー連携の道の駅
    1)道の駅ができた経緯(朝比奈氏)
      -なぜ道の駅をつくることになったか
      -なぜデザイナーを加えたか
      -地域住民・行政内の合意をどうとったか
    2)地域運営のコツ(林駅長)
      -どう行政と付き合っているか
      -地域住民のとりまとめをどう行なっているか
      -デザインがどう役に立っているか
    3)デザイナーが加わることの価値(迫田氏)
      -なぜデザインが必要なのか
      -デザイナーから見て、デザインがどう機能したのか
16:20 参加者同士で感想シェア・質問を出してもらう
16:30 質疑応答・ディスカッション
17:00 おわり

 

【主催者プロフィール】

◾️迫田 司 氏(サコダデザイン株式会社)

1966年5月11日、熊本県生まれ。93年、高知県幡多郡西土佐村(現・四万十市)に移住し、2年後「サコダデザインを設立。休耕田 だった棚田で米をつくりながらデザインに取り組む、自称「百姓デザイナー」。全国から仲間が集う現代の木賃宿「木賃(きちん)ハウ ス」を主宰。米袋では初となるグッドデザイン賞,日本タイポグラフィー年鑑ベストワーク賞を受賞(2004年)。2015年ビートルズ来日5 0周年オフィシャルロゴマークを作成。全国の道の駅のトータルデザインのプロデュースや第一次産業の商品開発や、地域ブラン ディングを専門分野として全国で様々なプロジェクトにかかわっている。地元で活動する各地のデザイナーたちを結ぶネットワーク「地(ジ)デジ」(地・デザイン・ジャパン)の立ち上げを標榜。

 

【著書】四万十日用百貨店  http://www.hatorishoten.co.jp/56_72.html

【参考】
●コロカル:https://colocal.jp/topics/lifestyle/people/20120831_10262.html
●事業構想:https://www.projectdesign.jp/201311/pn-kouchi/000922.php

 

◾️佐々倉 玲於氏(一般社団法人いなかパイプ https://inaka-pipe.net/

1978年高知県西部生まれ。中学・高校は愛媛。大学は沖縄へ。二十歳の誕生日はイスラエルで迎え、放浪の旅の後、自分に何もないことに気づき、勉強を始める。沖縄の農村を巡り、地域づくりに目覚め、NPO業界に足を踏み入れる。NPOの方々の手伝いをしながら、自らもNPOを立ち上げ、気づけばそれが仕事になりはじめる。沖縄生活12年を経て、人のご縁で高知に戻り、実家に戻らず四万十川のほとりで暮らして10年。NPO・株式会社・一般社団法人などなど地域の方々と会社をつくりながら、なんとか仕事を成り立たせ、結婚も成し遂げ、妻&5歳娘&0歳息子と順風満帆な人生を歩み中!

 

■お申し込み・お問い合わせ

イベントページから「参加予定」として、申込お願いします。

https://www.facebook.com/events/2221477388174542/

お問合せについては、以下へお願いします。

一般社団法人いなかパイプ

TEL&FAX:0880-28-5594

MAIL:office@inaka-pipe.net (@マークを小文字に変えてメールお願いします)

 

FacebookTwitterLine