記事一覧
2013/07/01

- カツオゲストハウス女将・前田真希さんからの求人情報です! かつおゲストハウスでは、旅行者へのおもてなしを一緒に手伝ってくれるスタッフを募集開始しました! 高知が大好きすぎる地元タウン誌で働いていたオーナー前...続きを読む
- [高知] [ゲストハウス] [求人]
2013/07/01

- 少し間が空いてしまいました。第1話では、改修をした古民家の位置する土地や建物の特徴などを簡単に説明させていただきました。 詳しくは、第1話 古民家を受け継ぐ(1) https://inaka-pipe.ne...続きを読む
- [上板] [田舎ビジネス] [建築] [徳島]
2013/06/28

- ここのところみまき自然の学校の活動を紹介していなかったので、 久しぶりに活動報告をのせてみようと思う。 これまではみまき自然の学校は、 毎月1回土日のどこかで行うというペースだったのだが、 6...続きを読む
- [田舎暮らし] [宇和島] [子供] [愛媛]
2013/06/26

- 今回のいなかビジネス教えちゃる!ツアーは いなかパイプウェブページ開設1周年を記念して、 「ウェブに登場した人に会いに行こう!ツアー -高知県西部編-」 「いなかの情報を、いなかから皆で発信しよー!」と立ち...続きを読む
- [高知] [インターンシップ] [イベント] [四万十]
2013/06/26

- 音楽史上、最もキャッチ―な曲は、queenの「We are the champion」らしいですが、 「かわらっこ村祭り」もイベント史上なかなかキャッチ―なイベント名やと思いますね♪ こんにち...続きを読む
- [高知] [食べ物] [イベント] [四万十]
2013/06/24

- かつて、大阪・ミナミと肩を並べるほどの繁華街が和歌山市にありました。その名は「ぶらくり丁」。 江戸時代の紀州藩城下町からはじまって、1970年代ごろまでは買い物客でごったがえして、まっすぐ歩けない!(和歌山...続きを読む
- [モノ] [遊び] [和歌山] [田舎暮らし]
2013/06/21

- 将来のコトも大切ですが、ここ最近、目の前のコトのほうが大切な気がしています、 井伊商店 三代目店主 井伊友博です。 ちょっぴり久しぶりの投稿になりますので、前回投稿から今日までの、 ボクにとっ...続きを読む
- [食べ物] [宇和島] [愛媛]
2013/06/19

- ことしは空梅雨なのか、雨が降らず 畑山川の水量も随分少ないような気がしています。 とっても蒸し暑く、 三十路を迎えたのに 直ぐにでも川へ飛び込みたい衝動にかられています(-_-;...続きを読む
- [高知] [人] [地域活性化] [畑山]
2013/06/18
2013/06/17

- 大正町市場の川村です。 4月から本格的に大正町市場のど真ん中でお仕事することになってふた月半たちます。 ずーっと今まで外から大正町市場を見て、市場とその周辺の活性化をやってきましたが、 中に入...続きを読む
- [高知] [久礼] [食べ物]