記事一覧
2013/02/15

- はじめまして、かわむらけいこと申します。このブログでは初めてかかせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします♪ 京都から高知の山の中、夫のふる里「土佐町」に移り住んで6年。 ふだんは「ぽ...続きを読む
- [田舎暮らし] [高知] [嶺北] [ジビエ] [カフェ] [土佐町]
2013/02/15
2013/02/15

- 地デジの時間~せいよ地域デザイン講座~ 西予市という「いなか」には、さまざまな自然や歴史文化、そして、特産品や 加工品など、たくさんの伝えたい「モノ」」や「コト」があります。 暮らしていると気が付き難い“あ...続きを読む
- [愛媛] [西予] [地デジ] [サコダデザイン]
2013/02/15

- 【参加者募集】3/6[弘前]3/7[十和田]地デジの時間 地デジWS@あおもり 「地デジ」とは? おみやげは「お土産」と書きます。 その「土地」の「産」ということです。 その「土地」の「産」な...続きを読む
- [地デジ] [青森] [サコダデザイン]
2013/02/14

- こんにちはー!はじめまして。徳島県上勝町からお届けしますセキマリと申します。 今回からいなかマガジンに参加することになりました。どうぞよろしくお願いします。 上勝町をあまり知らない方のためにち...続きを読む
- [棚田] [行事] [イベント] [コスプレ]
2013/02/13

- 少しずつ暖かく、日も長くなってきて、すぐそばに春の気配が感じられるこの頃です。 真冬のころは、通りでもあまり人を見かけなかったけれど、まだ寒いとはいえ、 こうも春の気配が漂ってくると、特におじいちゃんやおばあちゃんが動き...続きを読む
- [田舎暮らし] [馬路村] [高知] [人]
2013/02/12

- < ウエディングポンの時代(前編)!はこち > 僕はミドリムシで世界を救うことは出来ないけれど、 ポン菓子で地域に笑顔を広げることは出来ます! 島の素敵な結婚パーティーで披露させて頂いたウエデ...続きを読む
- [結婚式] [小豆島] [食べ物] [香川] [ポン菓子]
2013/02/08

- 「自由に使えるセカンドオフィスが欲しい!」 「四万十川流域で仕事をしたい!」 「集中してクリエイティヴ作業に取り組みたい!」 そんなあなたにオススメの四万十自由空間をご紹介するこのツアー。 現在、一般...続きを読む
- [イベント] [シェアオフィス] [四万十.ツアー]
2013/02/08

- ご無沙汰しております!小豆島からポン真鍋です! 原稿執筆者も日増しに増えて来まして、ご無沙汰する時間が長くなっておりますね。 でも、いいかもしれません! 私、「シマを伝え、シマを巡る、ポン菓子屋」ですが、冬の間はマルシェ...続きを読む
- [小豆島] [結婚式] [食べ物] [香川] [ポン菓子]
2013/02/06

- かつおゲストハウス女将の前田真希です。 毎日寒いですね~ 『高知=南国』のイメージが強いせいか、ちょっとしたバカンス気分で高知へくる旅人も多いのですが、 その期待をしっかり裏切ってくれるのが高知の冬。。。 ...続きを読む
- [高知] [食べ物]