記事一覧
2018/10/04

- 物件探し 賃貸情報誌を見て不動産屋を訪れ、いくつかの候補のエリアを車でウロウロし立地が良くて安い物件探し。そして賃貸情報誌に沖縄本島の北部にナイスな物件を発見。世界的にも有名な『美ら海水族館』のある本部町...続きを読む
- [不動産] [手づくり] [沖縄] [田舎ビジネス] [覚悟] [起業] [革細工]
2018/09/26

- 「おきゃ~~ま弁はおもしれぇ(岡山弁はおもしろい)」 常々思っております。 わっち(私)は、おきゃ~ま(岡山)の出なんじゃ~~ (私は岡山の出身です。) よろしゅ~うしてつかあさい (よろしく...続きを読む
- [京都] [岡山] [教育] [方言] [田舎] [県民性] [自慢] [郷土愛] [高齢化]
2018/09/26

- 概要 女子旅の民泊&女性おへんろさんの宿&お試し移住や農業研修(希望者)ができる女性専用のシェアハウス(2階建て住宅) 利用期間:1泊から(民泊&おへんろ宿)、1か月単位〜1年(シェアハウス) 定員:5名 食事提供なし(...続きを読む
- [お試し移住] [シェアハウス] [女性専用] [民泊] [農業体験] [高知市]
2018/09/18

- シェアハウス土佐指南家(とさしなんや)「おかみ」の和田玲子です。 農業研修でお世話になりゆう(なっている)果樹農家さんの所で、りんごの受粉から収穫までの研修作業をおかみ自身が体験する取り組みも、いよいよ収穫作業へ突入...続きを読む
- [シェアハウス] [体験] [収穫] [果物] [研修] [移住・定住] [農業] [高知]
2018/09/11
2018/09/06

- 立山校区は種子島の端っこ、島の真ん中。市街地からは少し距離があります。とはいえ、通勤通学で電車に揺られて30分はざらというところからきていると、きれいな景色の中をのーんびりドライブしながら通ったり、近道なんかも発見する...続きを読む
- [パン] [公民館] [地域おこし協力隊] [種子島] [講座] [食べ物] [鹿児島]
2018/09/06

- 高知の山の中、四万十川の畔にあるシェアオフィス161(旧広井小学校)でのイベント情報です。 台風24号接近のため9月30日広井の和は中止することになりました。 お楽しみにしていたみなさまには申し訳ござ...続きを読む
- [イベント] [カフェ] [四万十] [子育て] [高知]
2018/09/05
2018/09/03

- こんにちは!鳥取のハンター民宿BA-BARの上田知子(旧姓:梅野)です。 娘の育休を経て、平成30年8月より、ハンター民宿BA-BARを小さく再始動しております。今年の夏はBA-BAR受入や祭りと盛りだくさんでおなかい...続きを読む
- [BBQ] [体験] [夏] [子ども] [子育て] [川] [民宿] [狩猟] [祭り] [鳥取]
2018/08/27

- さて、前回に引き続き、梼原町の「雲の上の図書館」について取り上げたいと思います。そもそもいったいなぜ、梼原町なのか? そしてこれほど立派な図書館の建設に踏み切ったのはなぜなのか? その背景を館長の見目(けんもく)さんに...続きを読む
- [エネルギー] [図書館] [支援制度] [木材] [梼原] [移住・定住] [高知]