カテゴリ:レースの記事 いなかへ行って見方が変わる 2022/11/01 中橋啓太 フリー いなかを離れいなかへ 毎週どこかでスポーツイベントが行われ、まさにスポーツの秋を感じる10月。 小旅行とイベントの運営方法を学びに徳島を離れ各地の「いなか」へ出かけました。 知らない場所へ行くと新たな...続きを読む [いなか] [アドベンチャー] [スポーツ] [チーム] [レース] [下関] [山口] [撮影] [旅] [秋] ラフティングボート操作講習会レポート 2022/03/23 中橋啓太 フリー 賞金を手にしたのは誰だ? 昨年10月、徳島県吉野川にてラフティングイベント、大歩危リバーフェスティバル2021が開催された。このイベントを一言で表すならラフティングの運動会。参加チームは初心者からアスリー...続きを読む [ラフティング] [レース] [三好] [吉野川] [川] [徳島] [水害] [水難救助] [消防士] [講習] 興味の赴くままに、新しいことをたくさんやってみました&ヨガのすすめ 2021/12/24 ホディー愛 リアルニュージーランド 2021年もいよいよ終わりに近づいて来ました。 今年も残念ながら日本からのお客さんを迎えることは叶いませんが、先行き不透明な昨年末とは違い、ニュージーランドも4月末には旅行者の入国規制な緩和されることが発表されていま...続きを読む [オンライン] [コロナ禍] [チャレンジ] [ニュージーランド] [ボランティア] [ヨガ] [レース] [書道] [海外移住] [自然保護] ラフティングの日本代表をかけたレースに出場してみた! 2021/12/13 小川知香 一般社団法人いなかパイプ 冬の気配も感じられる11月28・29日、徳島県三好市の吉野川で、『全日本レースラフティング選手権』が開催されました。 この大会は、来年2022年にボスニアで開催されるラフティングの世界大会の日本代表チームの選考も兼ね...続きを読む [コロナ禍] [スポーツ] [チャレンジ] [ラフティング] [レース] [吉野川] [子育て] [徳島] [田舎暮らし] 世界一から4年たってみて思うこと。 2021/11/05 小川知香 一般社団法人いなかパイプ facebookを開くと、◯年前の今日の投稿が出てきたりすることがあります。 今日は2021年10月9日。facebookを見ると、4年前の今日(2017年10月9日)は、かつて私が世界一になった日だっ...続きを読む [スポーツ] [チャレンジ] [ラフティング] [レース] [世界一] [世界大会] [吉野川] [徳島] [田舎暮らし]