カテゴリ:和紙の記事 おりがみの自動販売機を訪ねて〜愛媛県内子町〜 2021/03/29 和田玲子 シェアハウス土佐指南家 女性専用の民泊&へんろ宿 「シェアハウス土佐指南家」おかみのレイです。 四国八十八か所のお遍路で少し時間ができた時に、ちょっと寄り道しています。毎回というわけではありませんが、楽しみが増えてモチベーションが上がります...続きを読む [高知] [旅] [愛媛] [お遍路] [シェアハウス] [和紙] [折り紙] [内子] [自動販売機] 鯉のぼりも高知流! 和紙でつくる鯉のぼりワークショップ 2017/06/12 安澤真希 かつおゲストハウス 5月というキーワードで思い浮かぶものといえば「鯉のぼり」ですよね。ゴールデンウィークの祝日でもある5月5日の「こども日」には、みなさん鯉のぼりを飾りますよね。 しかし、なぜ鯉のぼりを飾るのでしょうか? 案外、その由来...続きを読む [高知] [ワークショップ] [手づくり] [プレゼント] [和紙] [鯉のぼり] [いの町] 森を漉く(すく) 2017/02/24 横山萌美 西会津町地域おこし協力隊 以前にもこちらでご紹介した森のはこ舟アートプロジェクトの取組み。(森のはこ舟アートプロジェクトについてはこちら)引き続き、活動を行っています。 秋に森のはこ舟で行った「森を漉く」ワークショップでは「西会...続きを読む [ワークショップ] [森] [アート] [福島] [西会津] [自然素材] [紙漉き] [和紙]