もしものときの備え 2019/11/14 久米可奈子 阿南市地域おこし協力隊 こんにちは、四国の徳島県で地域おこし協力隊をしています。久米 可奈子です! 11月になってやっと朝晩冷え込んできましたが、こちらはまだまだ昼間はとってもあったかい。とは言っても、風は冷たくなってきてだいぶ紅葉やイチョ...続きを読む [田舎暮らし] [災害] [避難訓練] [阿南] [防災] [地域おこし協力隊] [徳島] 防災アプリ「高知市津波SOSアプリ」をダウンロードしよう! 2019/08/16 安澤真希 かつおゲストハウス 先日、東日本大震災クラスの地震が来たら日本一高い津波を観測すると言われている「黒潮町」の海辺で、キャンプをしていました。 すると19時頃、参加者全員の携帯電話が「ビビビビ」と鳴り、 「強い地震が来ます。地震に備えてく...続きを読む [避難] [災害] [海] [防災] [高知] [高知市] [津波] [アプリ] [地震] 【災害情報】台風11号による高知・四万十町の災害情報を発信します 2014/08/11 佐々倉玲於 一般社団法人いなかパイプ ▲給水活動の様子 台風11号による高知・四万十町の災害情報 いなかパイプの事務局がある四万十町において、8/9-10に来た台風で四万十町全域で浸水被害がでました。お見舞いのお...続きを読む [災害] [高知] [四万十] [ボランティア]