ふんどし女子 増殖中!!

2014/06/09

 

 こんにちは~♪3月まで佐川町地域おこし協力隊として、ふるさと高知にUターンしてきて2年間、黒岩じるしという農家さんの加工グループで活動させていただいてました。

 いろいろと思うところがあって、ずっと高知でやりたかった「森のようちえん、がっこう、コミュニティ」をつくるべく進路変更し、現在、NPO法人輝くいのちにて、お仕事させていただいてます☆

 所属は変わりましたが、いなかマガジンにて、おもしろいことを発信できたらと思っています♪ 改めまして、今後ともよろしくお願いします~~。

 

んで、今回1発目。

 

テーマは「ふんどし女子☆」

 

きましたよ~! ちまたで今ちょっとうわさの、「ふんどし女子☆」

実は4月から私も毎日ふんどしですーー♪

 

ちょっと恥ずかしくて、あまり言ってこなかったですが、5/20付 高知新聞にも「ふんどし女子 増殖中!」という記事がでてましたよ!

 

高知新聞 ふんどし女子

 

ふんどしって・・・。女性にとっては、最初はちょと抵抗ありますよね。

でも、1回履いたとき、

 

「なんて気持ちいいーーー♡」

 

体が、すんごく喜んでいるのを感じました♡

 

そっからハマりましたわたし。今ではふんどし女子トークをするのが楽しくて楽しくて♪

刺繍したり、かわいくリメイクするアイデアや、紐ではなくボタン止めにする方法だったり…♪

 

ふんどし

 

愛用は、所属のNPO輝くいのちがタイで運営する孤児院「虹の学校」の隣にある「バントーファン(夢を織る家)」というところでつくられた、バンブーコットン(綿50%+竹50%)のもの。

 

タイ 虹の学校

 

竹は成長が早く、農薬も化学肥料も必要としない、環境負荷が少ない素材といえます。

しかも、竹と綿を糸に紡ぎ布を織るには独自の技術が必要となるため、入手が困難な存在。

 

そんな布に、タイの方々が、草木染めしてくださったやさしい色合いも、すてき♡

 

「竹」は、吸湿作用 ・消臭作用 ・すぐ乾く  という効果もち☆

 

 ふんどし女子

 

 「ゴムひもの締め付けが病気の一番の原因」と高知県身元病院の身元良平先生(医学博士)は長年提言されてきました。

 農耕民族である日本人は、着物やふんどしなど「開放型」の衣服を身に着けていました。日本古来の知恵が生かされた「ふんどし」は、これからの女性の新しい暮らしの1部になったらたのしいなあ〜♪ なんてことを考えている今日この頃です。

 

ふんどし女子仲間、大募集中でーす♡

 

 タイ 虹の学校

 

NPO法人 輝くいのち

HP:http://kagayaku-inoti.com

虹の学校Facebook:https://www.facebook.com/rainbowfairlife

 

 

 

記事の感想送ると100ポイント進呈!
ポイント貯めてプレゼントGETしよう

いなかマガジンを読んだら「いなかパイプアプリ」へ感想をぜひお送りください。
アプリを下記からダウンロード→「お問い合わせ」へ感想を送信でOK!
ポイントを集めるとプレゼントがもらえます!

FacebookTwitterLine