田舎暮らし初心者向け~最低限あると草取りがはかどる道具3つ〜

顔の写真
執筆者 高濱望
所 属GUESTHOUSEオキオカ

2020/10/07

 こんにちは。高知県四万十市西土佐の移住女子シェア&ゲストハウス「オキオカ」の高濱望です。

 初めての田舎暮らし。初めての一軒家。そうなると、初めて庭の草取りに挑む方もいるのでは? 草なんて時々、手で抜けばいいだけじゃん!楽勝だよ~ なんて、私も最初はそう思っていました。抜いても抜いても生えてくる草とエンドレスに戦うことになるまでは。

 移住1年目に「畑で草を育ててるんか?」と近所のおんちゃんに言われた私が、最低限あると草抜きがはかどる道具をご紹介します!

 ホームセンターに行っても初めて見る道具ばかりで何をどう使ったらいいのかサッパリわからない超初心者向けです。

 

 私がこれがあれば楽に草取りスタートできるよ、と思う3点セットはこちら

 

 1.作業用手袋(+ビニール手袋)

 2.ノコギリ鎌

 3.テミ

 

草とり

 

1.作業用手袋(+ビニール手袋)

 作業用手袋はなんだっていいんですけど、しっかり自分の手に合ったやつが使いやすいです。軍手でもいいんですけど大きいと使いにくいので、女性は特に小さめサイズを用意しましょう。

 最近はおしゃれなガーデニング用品もあるので、少しでも草取りテンションをあげたい人はかわいいのにしましょ。見た目大事。

 素手でワイルドに掴むのもいいですけど、たまに草に毛虫とかついていて気付かず触ると痛い目に合ったりしますし、棘がある草もあるので、安全のためにも手袋をしたほうがいいです。

 私はさらに中にビニール手袋をします。手が使い物にならなくなるとセラピストの仕事で困るのでわりと気を付けています。

 

2.ノコギリ鎌

 普通の鎌のようにつるんとしていない、ギザギザがついているやつです。買った状態だと土に対して水平なんですが、私はちょっと曲げて使っています。

 こうすると使いやすいって農家さんに教えてもらって、確かにすごく扱いやすくなりました!

 まだ小さくやわらかい草は表面の土を一緒に薄く削り取ります。成長して根深そうな草は、土の下1センチくらいのところの根をごりごり切ります。こうすると表面だけ削るより、次に草が生えるのが遅くなるんだとか。

 

ノコギリ鎌

 

 畑の野菜の株間とか、狭い場所は刃先を使います。砂利やコンクリートの隙間に生えた草も、ノコギリ鎌の先で掘ります。万能!

 

ノコギリ鎌

 

3.てみ

 これの名称をこっちに来てから初めて知りました。草を集めるだけなのでバケツでもちりとりでもなんだっていいんですけど、やっぱり専用道具は作業効率が違います。メッシュタイプのほうが余計な土を落とせるので重くならなくていいです。

 

てみ

 

 とりあえずこの3つがあれば、今すぐ効率よく草取りが始められます。

 

 あと、地味なポイントとしては

 

●日焼け対策は必須。

 夏の日差しはあなどれません。帽子や日焼け止め、アームカバーなどは必須。本格的に暑くなってきたら、時間も大事です。できたら草抜きは朝9時くらいまでの涼しいうちか、陽が落ちた後の夕方にやったほうがいいです。夕方は蚊が多いので、どっちかというと朝がオススメ。

 

●雨の後は草が抜きやすい

 土が乾いて固くなっていると草は抜きにくいので、雨が降った後が一番、草取りはしやすいです。ただ、雨が降ると一気に草が成長するので、雨を待つか、先に抜くかは判断に迷うところです。

 

●草が小さなうちにこまめに抜く

 当然なんですが、雑草が大きくなってしまうとその分、根が張って抜くのが面倒ですし、草の処分も大変になります。なるべく早く、こまめに草抜きをしてしまいましょう。

 言ってる私が一番できてないんですけどね…。

 

 最初から一気に広い畑を借りたりせずに、まずは少しずつはじめて、自分が無理なくお世話にできる畑の大きさを見極めるのも大事かもしれません。

 私は栗畑の草刈りはとてもじゃないですが一人では間に合わないので、近所のおんちゃんにヘルプしています。

 もちろん、ほかにも草取りに役立つ道具はたくさんあります。電動草刈り機や三角ホーなどは私も使っています。

 先日、うちでシェア暮らししている移住女子も電動草刈り機デビューしました!「早い~!これぜんぶ手で刈ってたら大変ですね」って感動してましたよ。

 

草刈機

 

 重くない、しんどくない、メンテナンスも簡単、できるだけ楽に使える電動草刈り機を選んでるので、そんなに時間も体力も削られることなく草刈り作業ができます。

 電動草刈り機を安全に体験してみたい女子も、プチ移住へどうぞ♪ 

 

FacebookTwitterLine
顔の写真
高濱望さんのプロフィール・記事一覧はこちら
    • 四万十川を一望できるゲストハウスに泊まりにきてください!

    • 高濱望