<div class="profilePhoto"><img class="alignnone size-full wp-image-15098" src="https://inaka-pipe.net/wp2019/wp-content/uploads/2015/05/9505577518a40f5fe68296ca329c4ae7.jpg" alt="小林恵子" width="139" height="400" /></div>
<div class="profileTxt">
<h2>小林恵子/Kobayashi Keiko</h2>
<ul>
<li class="syozoku">えん(縁)もたけ(竹)なわ</li>
<li class="syumi">映画鑑賞</li>
</ul>
<p>岡山市出身。10年以上京都で知的障がいの方関わる仕事についていましたが、4年前、岡山に帰りました。お百姓であった祖母が、認知症になり、荒れた竹藪のことを何度も憂慮していました。そんなとき「そうだ葉っぱを売ろう」の本に出会い、徳島県上勝町に1月のインターンに参加をさせていただきました。お年寄りのお元気の秘訣は、「居場所」と「出番」と「役割」があることだと学びました。『そうだ!!うちには竹薮がある!!!!』と閃き、【~えん縁)もたけ(竹)なわ~】竹薮を活かして認知症の人の居場所」と「出番」と「役割」づくりに取り組んでいます。</p>
</div>
広島で放置竹林を活用して竹チップを作る 『Tego』の活動に参加
2020/07/28
えん(縁)もたけ(竹)なわ リニューアル
2020/03/30
まつりだ わっしょい!!!! ~ 広島県呉市 吉浦かに祭り ~
2020/02/20
小豆島へお越しまし~移住者情報~
2020/01/14
各地域のご縁をつなぐ葡萄の販売
2019/09/27
簡単竹スプーンの作り方
2019/08/09
スマホのおかげで生産者と消費者がつながれます ~フルーツ王国岡山の葡萄~
2019/05/10
小豆島八十八箇所巡りで心身を整える
2019/03/27
やってきました小豆島
2019/01/17
おきゃ~~ま弁はおもしれぇ!!(岡山弁は面白い!!)
2018/09/26