2013/08/23

- はじめまして。今年の6月から一般社団法人いなかパイプに勤めております、三瀬と申します。 宜しくお願いします。 自己紹介でも触れましたが、私は、カヌーやボートに乗ったり、造ることに興味があります...続きを読む
- [川舟] [カヌー] [高知] [四万十]
2013/08/21

- ※はじめに 今回の記事には、人によってはダメージを受ける写真を掲載しています。 頑張って書いたので、ムシせずに、薄目を開けて読んでもらえたら嬉しいですm(_ _ )m 私は現在の...続きを読む
- [地域活性化] [田舎暮らし] [食べ物] [和歌山]
2013/08/19

2013/08/12

- 毎日暑いですねー 40度ですよ、40度! こんな熱が続いたら、人間は死んじゃいますよ! 熱風が吹き荒れる四万十!! でも、まぁ、もう盆だ、ということで 盆を過ぎると、もう秋になっちゃうんだろうねー &nbs...続きを読む
- [高知] [地デジ] [田舎ビジネス] [四万十]
2013/08/09

- 夏。 一年で一番土佐ジローが足りない季節がやって来た。 お中元のタイミングに、売る商品が無い。 東京の飲食店から、わざわざ畑山に食べに来て、 「扱いたい」と申し出てくれても断らざ...続きを読む
- [高知] [田舎ビジネス] [畑山] [土佐ジロー]
2013/08/07

- 今回は7月13日(土)に開催した、 『みまきキャンドルナイト2013』の様子をご報告。 「牧場でキャンドルを灯したらきっとキレイだよね~」 という思いで、 2年前に4人の有志が集まって開催した...続きを読む
- [宇和島] [愛媛] [キャンドルナイト] [イベント]
2013/08/05

- いなかマガジンをご覧のみなさま、こんにちは。 徳島県上勝町、㈱いろどりの粟飯原(あいはら)です。 あっという間に7月が終わり、8月がやってきました。 この8・9月、上勝町に延べ300人近い大学...続きを読む
- [徳島] [田舎ビジネス] [インターンシップ] [上勝町]
2013/07/31

- 馬路村の日浦地区では、初夏に『虫送り』という行事が行われます。 『虫送り』とは、主に稲の害虫を追い払う行事で、鉦(かね)や太鼓を打ち鳴らしながら掛け声をあげ、田んぼの畦道などを練り歩きます。 ...続きを読む
- [馬路村] [高知] [祭り] [行事]
2013/07/29

- こんにちは。四万十から竹下愛です。 只今、午前2時45分。 家事・育児中心の生活真っ只中で昼間に 子どもと一緒に寝てしまったりして、 夜中授乳で起きてしまうとこんな時間に眠れずに...続きを読む
- [子供] [田舎暮らし] [高知] [四万十]
2013/07/26

- こんにちは! 四万十ヒノキの家、管理人の坂内です。 ヒノキの家も、すっかり夏しちゃってますが、みなさん満喫されていますでしょうか? さてさて、昨日は、誕生日のお祝いで 大好き...続きを読む
- [高知] [四万十] [カフェ]