2012/12/26

- 高知県は、鰹のタタキやゆず、川の恵みなど、特産品がたくさんありますが、その他にも「土佐刃物」という特産品があります。 ‘土佐刃物’ 全国屈指の温暖多雨地で良木に恵まれ林業が栄えていた高知県。同時に伐採に必要...続きを読む
- [職人] [高知] [鍛冶屋]
2012/12/25

- いなかマガジンの更新があまりできていなかったのですが、失礼いたしました。 ご報告が遅くなったのですが、 12月26日、移住して2年半以上住んで慣れ親しんだ本山町を去ることになりました。 私自身、ずっと地域活...続きを読む
- [嶺北] [高知] [林業]
2012/12/20

- 仕事の必需品。 寝袋。 靴が4足。トレッキングシューズ×2に長靴、スリッポン。 カメラ。 どこでもワークショップセット(付箋とか模造紙、プロッキー) 最後に手帳にメモ帳。 そんなこんなを仕事用の軽4MT車に...続きを読む
- [地域活動] [嶺北] [高知]
2012/12/19

- こんにちは。 お久しぶりです。 株式会社リレイションの下野泰志です。 4月に神山塾三期生として神山に来てはや8ヶ月が経過しました。 その第三期神山塾も10月を以て修了し、 現在、11月19日よ...続きを読む
- [四国] [神山] [徳島] [イベント]
2012/12/18

- 体の中から温める生姜。 近頃めっきり寒くなって体の芯から凍える日が多くなりました。 そんな時に飲みたくなるのが、ポカポカの温かい飲み物! その中に生姜が入っていると、よりポカポカ...続きを読む
- [高知] [四万十] [有機野菜] [食べ物] [農業]
2012/12/17

2012/12/12

- 馬路村で暮らし始めてから半年が経とうとしています。 日に日に勢いを増す寒さに、毎日驚いています。 山に囲まれた村なので、冬は雪景色になるかと思いきや、 『雪はめったに降らん。けんど寒い。』 のだそうです。 ...続きを読む
- [祭り] [高知] [馬路村] [イベント] [食べ物]
2012/12/10

- みなさん、高速道路の開通に沸く四万十からこんにちは! 四万十町役場の横山です。 高速道路開通により、高知県の県庁所在地・高知市から車で2時間足らずで 四万十まで来ることができます。 また今夏には、松山自...続きを読む
- [海外] [四万十] [マラソン]
2012/12/08

- いなかマガジンをご覧のみなさま。 お久しぶりです。 ど久礼もんの清岡です。 このマガジンには、4回目の登場となります。 あっというまに、投稿日を迎えました。 いつも、何をどのように書けばいいの...続きを読む
- [漁業] [大正町市場] [高知] [久礼]
2012/12/05

- こんにちは。かつおGHの前田真希です。 ついに12月突入ですね~今年もあと1ヶ月、 なんだかんだとアッというまに1年が過ぎ去りようとしています。 振り返ってみると、今年は色んなところで様々な人が転機を迎えて...続きを読む
- [山] [森] [イベント] [高知]