四万十とおわで…ムフフ。刈谷ver.

2012/08/31

  •   皆さん、こんにちは。四万十ドラマの刈谷です。 2回目の登場です。1回目で、回想と妄想をした私ですが、 今回は妄想オンリーにしようと思います。 名づけて、 「四万十の十和であんなことやこんなことできたら楽しい...続きを読む
  • []   []   []   []   []

自分の帰りたい場所

2012/08/30

  • こんにちは、8月からいなかパイプメンバーになった内田です。 よろしくお願いします。   相変わらず、 家に入ってくる虫とたたかい、 干しバナナを作ろうと バナナを干していたらカブトムシにたかられ、 外に野菜を置...続きを読む
  • []   []

道の駅・直売所めぐり

2012/08/29

  • 皆様こんにちわ。 四万十にきてあっとゆう間に1ヶ月が経った田中寛人です。 いなかパイプのフェイスブックを実名で書いているので 目にされている方もいると思いますが、 マガジンでは2回目の登場です。   今回は私の...続きを読む
  • []   []   []   []

僕が見た神山の表情

2012/08/27

  • こんにちは!   はじめまして!     徳島県神山町在住の下野泰志です!   株式会社リレイションでインターン生として活動している傍ら   神山塾三期生として日々地域の...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []

『おいしいしあわせ』

2012/08/24

  • はじめまして。 私は高知県の東部に位置する馬路村という村に、 この7月から住み始めました。   馬路村は森林率96%と、山に囲まれた小さな村で、 人口も1000人を切りましたが、 柚子の生産や加工・販売、魚梁瀬...続きを読む
  • []   []   []

八月の蛙

2012/08/23

  • どうも、お久しぶり、初めまして、こんにちは。今年の3月末に四万十に移住してきた安田です。 マガジンを書くのは2回目です。よろしくお願いします。 前回の記事から現在まで何か進展したことでも書いてみようと思います。 刈払機。...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []

「四万十ではこんなメールが届きます。」

2012/08/22

  • あれは、「インターン生の根城」といわれている古城小学校で行われた 「意見交換会」という名の飲み会のできごと。   得意料理のマーボー豆腐を作り終え、 冷えたビールで喉を潤した いなかパイプ・島津くんが、 正面に...続きを読む
  • []   []   []

10年後の日本の魚を担うまち。

2012/08/21

  • こんにちはー!Eyes竹下です。 お盆も過ぎるとあっという間に秋らしくなってきましたね~。   去年まで仕事仕事であんまり松山から出なかった私は 今年、四国中の海に山に川にと「視察」と称して(笑) いや、視察も...続きを読む
  • []   []   []   []

宿経営で田舎で生きて行く…の術

2012/08/20

かつおゲストハウス

  • こんにちは、かつおゲストハウス女将の前田真希です。 今年の4月、旅人が集まる安宿(ゲストハウス)を高知市にオープンさせました。 http://katuo-gh.com/     今回は、私のゲストハウ...続きを読む
  • []   []   []

はじめての航海(後悔)

2012/08/17

  • みなさま、はじめまして!! 「ど久礼もん(どくれもん)」の清岡(きよおか)という者です。   「ど久礼もん」とは、会社の名前で 正式には、「企画・ど久礼もん企業組合」と言います。   高知県西部にある...続きを読む
  • []   []   []