みんなが食べているしいたけは、木から生えているの?

2021/03/31

しいたけ

  •   しいたけは2種類に分けられる  突然ですが皆さん、しいたけってどうやって作られているのか知っていますか?  山や公園などを歩いていると、野生のきのこが木からひょこっと出てるのを見たことはあるでしょう。  そ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

おりがみの自動販売機を訪ねて〜愛媛県内子町〜

2021/03/29

折り紙7

  •  女性専用の民泊&へんろ宿 「シェアハウス土佐指南家」おかみのレイです。  四国八十八か所のお遍路で少し時間ができた時に、ちょっと寄り道しています。毎回というわけではありませんが、楽しみが増えてモチベーションが上がります...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

予土線のダイヤ改正と駅ノート

2021/03/26

パイプウェブ編集部に聞いてみた!vol.2〜都会に住みたくなったりしませんか!?

2021/03/24

パイプウェブ編集部に聞いてみた

家 まち 暮らし、カコ 今 ミライ ⑥想いを受け継ぐ、未来へ

2021/03/22

map_japan_niigata_joetsu

好きなことをやりながら生きていく!を実践してみる。

2021/03/19

川に浮かぶ

捨てるの待ったー!レスキュー八朔

2021/03/18

コンテナで八朔を運ぶ

  •  こんにちは。広島県の山と島を行ったり来たりしている上野です。  私の暮らす瀬戸内海に浮かぶ大崎下島ではデコポン、八朔、はるみ、はるか、レモンなどがただ今シーズンです。歩けば、いろんな方から 「あんた、〇〇はある?」 と...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

高知リカバリーキャンペーンを使って観光列車にタダ乗り♪

2021/03/15

車掌さんと

  •  かっぱバックパッカーズのオーナ「むらカッパ」の記事『四国一周観光列車の旅〜2日目(前編)〜』をみて、私も観光列車に乗ってみたいと思い立ち、早速乗ってきました~♪   その名も「志国土佐 時代(トキ)の夜明けものがたり」...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

嫁は移住者なのか?

2021/03/12

外でお絵かき

自然環境に優しいショッピング ニュージーランドのGoodFor

2021/03/10

goodfor