4/16-17【高知・四万十】新人職員のためのいなかコミュニケーション講座~本当のきく力&話す力を身つけよう!~

2019/04/07

ニナイテ研修会

やりたいことがない人

2019/04/04

四万十川

  •  はじめまして。去年の12月からいなかパイプスタッフに加わりました、古川智恵美と申します。  現在、広島に住みながら、遠隔でいなかパイプの情報発信やら企画やらの仕事をしています。広島ではNPOの事務局のお手伝いもしていて...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

Uターン者が地元について考えてみた vol.2

2019/04/01

烏帽子岳展望台

  •  こんにちは、対馬から宮崎です。2回目の記事を書かせていただいています。  いきなりなんですが、休日は地元の体育館を利用して、趣味のブレイクダンスの練習をやってます。僕が高校進学で福岡に出て行く前からあった体育館ですが、...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

小豆島八十八箇所巡りで心身を整える

2019/03/27

八十八ケ所巡り

  •    小豆島からは小林です。広島から小豆島に8月に引っ越し、約半年が経ちました。          生まれてはじめての島暮らしです。環境が変わり、慣れない環境に、もんもんとしていた時期もありました。  引っ越す約1月前の...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

「革人」池田崇物語・その10 ~海外進出?~

2019/03/22

池田崇

かつおゲストハウス流、ぶんたんレシピ

2019/03/19

文旦

  •  かつおゲストハウスの新人ヘルパースタッフ・ます君(21才)です。      大学を休学してドイツへ渡り、アイントラハト・フランクフルトの女子チームでパーソナルマネージャーを務め(継続中)、帰国後に高知「かつおゲストハウ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

雪のアスレチック

2019/03/15

雪のアスレチック

  •  ある休日、子供達がYou tubeを見てアスレチックをやっている動画を見ていた際に、「アスレチックがしたい」と言い出しました。  農村に住んでいるにもかかわらず、子供達はYou tubeでヒカキンなどの映像をたっぷりと...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

大事にしたいことは忘れず、言葉に!

2019/03/11

梅

平成最後のクリスマス!予土線3兄弟をかっぱファミリーがおもてなし

2019/03/07

かっぱスーツ

対馬で農林水産業の体験をしてみませんか?

2019/03/01

対馬赤牛

  •  私が暮らす国境の島、対馬は、自然が豊かです。  そのため、対馬の人々の仕事は、一次産業(農林水産業)の割合が21%と他の地域に比べると高い地域です。ちなみに、長崎県は7.9%、全国は4.7%です。  一次産業の中でも特...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []