Uターン者が地元について考えてみた vol.2

2019/04/01

烏帽子岳展望台

  •  こんにちは、対馬から宮崎です。2回目の記事を書かせていただいています。  いきなりなんですが、休日は地元の体育館を利用して、趣味のブレイクダンスの練習をやってます。僕が高校進学で福岡に出て行く前からあった体育館ですが、...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

小豆島八十八箇所巡りで心身を整える

2019/03/27

八十八ケ所巡り

  •    小豆島からは小林です。広島から小豆島に8月に引っ越し、約半年が経ちました。          生まれてはじめての島暮らしです。環境が変わり、慣れない環境に、もんもんとしていた時期もありました。  引っ越す約1月前の...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

「革人」池田崇物語・その10 ~海外進出?~

2019/03/22

池田崇

かつおゲストハウス流、ぶんたんレシピ

2019/03/19

文旦

  •  かつおゲストハウスの新人ヘルパースタッフ・ます君(21才)です。      大学を休学してドイツへ渡り、アイントラハト・フランクフルトの女子チームでパーソナルマネージャーを務め(継続中)、帰国後に高知「かつおゲストハウ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

雪のアスレチック

2019/03/15

雪のアスレチック

  •  ある休日、子供達がYou tubeを見てアスレチックをやっている動画を見ていた際に、「アスレチックがしたい」と言い出しました。  農村に住んでいるにもかかわらず、子供達はYou tubeでヒカキンなどの映像をたっぷりと...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

大事にしたいことは忘れず、言葉に!

2019/03/11

梅

平成最後のクリスマス!予土線3兄弟をかっぱファミリーがおもてなし

2019/03/07

かっぱスーツ

対馬で農林水産業の体験をしてみませんか?

2019/03/01

対馬赤牛

  •  私が暮らす国境の島、対馬は、自然が豊かです。  そのため、対馬の人々の仕事は、一次産業(農林水産業)の割合が21%と他の地域に比べると高い地域です。ちなみに、長崎県は7.9%、全国は4.7%です。  一次産業の中でも特...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

これが私の生きる力~愛想の良さ・積極性・謙虚さ・頼る力~

2019/02/26

会社勤め

  •  こんにちは!鳥取のハンター民宿BA-BARの上田知子(旧姓:梅野)です。寒い日が続きますね!!今回は田舎で生きる、世の中を生きるために必要だと思っていることをつらつらと語らせていただこうと思います。  冒頭で述べますと...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

龍馬パスポート体験プログラム〜手ぶらではし拳体験〜

2019/02/21

16通り

  •  かっぱっぱ〜! 突然ですが、皆さんは龍馬パスポートを集めてますか?  龍馬パスポートとは、高知県内の主な観光施設などで提示するだけで特典が受けられる、高知観光に断然おトクなアイテムです。   龍馬パスポートの...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []