2017/07/21

- 福岡県の最南部、佐賀県と熊本県に挟まれ、有明海に面した柳川市からこんにちは。地域おこし人アベアキヒコです。元柳川市地域おこし協力隊、最近では「NPO団体KATARO PROJECT」の代表(と言ってもメンバーは私一人)...続きを読む
- [福岡] [柳川] [移住・定住] [行政] [仕事] [働き方] [地域おこし協力隊]
2017/07/20

- 「田舎には仕事がない」 というのは、全国の田舎事情としてよく耳にする言葉ですが、そう一概に言えないと私は思っています。 確かに田舎は都会に比べて選択の幅は少ない。田舎ではネットで求人を検索して何百件何千件もヒットするな...続きを読む
- [消防団] [田舎ビジネス] [移住] [林業] [高知] [農業] [農家] [仕事] [土佐町]
2017/07/18

2017/07/17

- 梅雨空が堂々とそびえるお山を隠している長野県北アルプス山麓地域よりこんにちは。「地域と人を繋ぐ」を生業とするLODEC Japan合同会社のたつみです。 いなかマガジン3回目の記事となります。今回は、この時期に延々と...続きを読む
- [水] [旅] [雨] [長野] [自然] [ゲストハウス] [大町] [北アルプス]
2017/07/14

- こんにちは!種子島・立山の協力隊、小原です。 さてさて、休校小学校活用の一環で整備することになった学校給食室。3月下旬にあった校区総会のときに、あの頼れる支え合い推進員の方たちが、給食室を雑誌に使って総会時の差し入れ...続きを読む
- [鹿児島] [手づくり] [食べ物] [野菜] [種子島] [お菓子] [学校活用]
2017/07/11

- いなかパイプマガジンをご覧のみなさま、こんにちは。川村です。 高知へきて自然に触れて、初めてマクロビとかスローフードとか意識するようになりました。というか、こっちへ来てから騒がれだした?人気が出始めた?みたいな感もあ...続きを読む
- [無農薬] [手づくり] [野草] [高知] [酒] [中土佐] [マクロビ] [クレソン]
2017/07/10

2017/07/07

- こんにちは。京都府福知山市在住、Tomos―人のココロに火を灯す-の中田愛です。 最近、眠たくなることが多く、すぐ寝てしまいます。毎日はあっという間に過ぎるし、時計を見て「え?!」と驚くこともしばしばです。 私が今...続きを読む
- [田舎暮らし] [滋賀] [福知山] [親] [移住・定住] [人] [京都] [場所]
2017/07/06

2017/07/04
