なんでも任されがちな若手の自力育ち術

2015/07/14

愛媛県民球団株式会社

  •    こんにちは!Eyes竹下です。梅雨の時期、毎日どんより天気だと気持ちまでどんよりしますね。この時期は転職を考える人も増えるそうですよ(笑)   四万十の自宅前の山はもののけ姫並みの霧です(笑) ...続きを読む
  • []   []   []   []

出産前夜

2015/06/30

仁淀川下り

  •    私は今、分娩室の前でいなかマガジンを執筆しています。明日の今頃には、この分娩室に横たわり、帝王切開で子どもを出産する予定です。今の率直な心境は、手術への恐怖心60%、好奇心30%、子どもに会える楽しみ10...続きを読む
  • []   []   []   []

両立1年目を振り返って

2015/06/24

  •    年度も開けて2カ月も経つというのに、この3月までのことを振り返ってばかりです。でも、そのくらい壮絶…というか予想以上だったので、全国の子育て記事ファンのみなさまに(子育て記事(だけ!?)見て共感してるよ!...続きを読む
  • []   []   []   []

【移住を考えていている方へ】山での暮らし(移住費用・生活費編)

2015/06/23

佐賀県 三瀬村 棚田

  •   皆さん、こんにちは。佐賀市三瀬村地域おこし協力隊の門脇 享平(かどわき きょうへい)です。 詳細な自己紹介はこちら。地域の直売所運営をやりながら、地域活性のお手伝いをしています。    第1回目の...続きを読む
  • []   []   []   []

大切な海の森

2015/06/10

ひじき漁

  •    夏もそこまで。対馬の野山もすっかり緑が濃くなりました。そして、海の中でも温かな春の日差しを受けて様々な海藻が成長していきます。その海藻の一つ「ヒジキ」、皆さんも食べた事がありますよね?だけど、きっと主役で...続きを読む
  • []   []   []   []

初の「いなか」はどうだった!?

2015/06/02

こもねっと

  •    新年度だー!気分一新だー!と思っていたらあっという間に5月も終わろうとしています。変やな。20代の頃よりも3倍速くらいで時間が過ぎるな。  怒涛・・・本当に怒涛でした・・・。年度末。毎週、毎日、家庭内は日...続きを読む
  • []   []   []   []

山での暮らし(普段の生活リズム編)

2015/06/01

イベントでの販売の様子

  •    皆さん、始めまして。佐賀市三瀬村で地域おこし協力隊をしております、門脇享平(かどわき きょうへい)と申します。詳細な自己紹介はプロフィールをご覧頂ければと思いますが、2014年9月に三瀬村に移住をしてきて...続きを読む
  • []   []   []   []

5/16-17【高知】ヴィレッジ2015 ~モノと食、音が奏でる土日市~

2015/05/11

ヴィレッジ2015

  • かつおゲストハウス・前田真希さんからのイベント情報です!     ヴィレッジ2015 ~モノと食、音が奏でる土日市~    「ヴィレッジーモノと食、音が奏でる土日市ー」は、ものづくり・クラフ...続きを読む
  • []   []   []   []

高知暮らし体験記

2015/05/07

歴代ヘルパーちゃん

  •   春がきて、初夏がきて、あっという間に夏がやってくる… そんな季節の移ろいと同じように、かつおゲストハウスのヘルパーさんも風のように通り過ぎていきます。そしてその一人ひとりが、みんなキラキラしていてマブシイ☆...続きを読む
  • []   []   []   []

あなたの視覚も刺激する対馬、THE WONDERFUL WORLD!

2015/03/20

鯛 塩釜焼き

  •    みなさん、こんにちは。一般社団法人MITの吉野です。3月9日に34回目の誕生日を迎えました。愛すべきMIT関係者から盛大に祝っていただき、幸せの絶頂を迎えております。   サプライズなはずが、私...続きを読む
  • []   []   []   []