2019/03/14

- いなか求人:宿マニアがつくったゲストホテルの経営者見習いさんの募集が始まりました! 三重県亀山市の鈴鹿国定公園内にある「ゲストホテル関ロッジ」。 ホテル開業から2年が経ち、徐々に軌道にのりはじめたこともあり、新たに一緒に...続きを読む
- [三重県] [亀山市] [住み込み] [宿泊施設] [宿経営] [接客] [求人] [清掃]
2019/03/14

- ●受け入れ事業者 合同会社萬屋マネジメントサービス ゲストホテル関ロッジ 館主 久保徹弥さん 元・国民宿舎だった宿泊施設を、亀山市より借り受け「ゲストホテル関ロッジ」と生まれ変わらせた久保徹弥さん。31歳の時にそれまで勤...続きを読む
- [三重県] [亀山市] [住み込み] [宿泊施設] [宿経営] [接客] [清掃]
2019/03/01

- 私が暮らす国境の島、対馬は、自然が豊かです。 そのため、対馬の人々の仕事は、一次産業(農林水産業)の割合が21%と他の地域に比べると高い地域です。ちなみに、長崎県は7.9%、全国は4.7%です。 一次産業の中でも特...続きを読む
- [インターンシップ] [地域活性化] [対馬] [島] [林業] [漁業] [農業] [長崎]
2019/02/15

- 自己紹介させていただきます。 初めまして。名前は、宮崎と言います。仕事は、webデザイナーやってます。出身地は、長崎県対馬市です。対馬で生まれて、育ちました。 対馬の中学校を卒業して、高校進学で福岡市へ出て行きまし...続きを読む
- [Uターン] [WEB] [デザイナー] [対馬] [島] [海] [海水浴場] [観光] [長崎]
2019/02/12

2019/01/28

2018/12/07

- 失敗 それでもやっぱり急ぎ過ぎた。自分の意識にキャリアがついて行ってなかった。スタッフもついて来れないようなスピードで走ってしまった。 2店舗目は3年で撤退し、3店舗目は僅か半年で閉店するハメになった。このまま続けた...続きを読む
- [ものづくり] [人] [手づくり] [本部] [沖縄] [田舎ビジネス] [革ぞうり]
2018/11/21

- 400人の村を支える活動拠点スタッフの募集がはじまりました 山ばかりの四国の真ん中を東西に伸びる四国山脈。そのほぼ中央にある高知県大川村。人口がわずか400人という村の集落活動センター「大川村集落活動センター 結いの里」...続きを読む
- [大川村] [求人] [高知]
2018/11/01

2018/10/09

- 毎日毎日照りつける太陽。洗濯物を干すだけなのに、マラソンしたのか? ってくらい、だくんだくんに汗を垂らす日々。外に出るだけで熱中症になってしまいそう。もうこんな日は、エアコンの効いた部屋でマンガ読んでアイス食ってゴロゴ...続きを読む
- [ゲストハウス] [体験] [探検] [日高村] [洞窟] [猿田洞] [穴場] [観光] [高知]