6/29(土)【高知】ミーティング・ファシリテーターたちが高知で出会う~人が出会う場のありようについての3時間~

2013/06/07

一般社団法人いなかパイプ・佐々倉玲於からの情報です!

僕が尊敬する若手ファシリテーターの1人、青木将幸さんが高知に来ます!さらに、このワークショップを主催している池澤さんも沖縄にいる頃に東京で出会った、高知出身の尊敬できるファシリテーターです!ぜひこの機会に高知の人たちにも出会ってほしいな~

 

ミーティングファシリテーション

ミーティング・ファシリテーターたちが高知で出会う

~人が出会う場のありようについての3時間~

http://www.aokiworks.net/koza.mf130629kochi.htm

 

 今、わたしたち(の、社会)に必要なのは、

「人が出会う場のありよう」について、

そして「モノゴトの決め方」について、

「みんなが、少し、意識する」ことなのではないでしょうか。

(市民の会議術 ミーティング・ファシリテーション入門 青木将幸著 広報文より)

 

 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

みなさま こんにちは

 ファシリテーター※の青木将幸さん(マーキー)を高知に迎え、

「ミーティング・ファシリテーターたちが高知で出会う」を開催します。

 

高知は

長曽我部元親が一領具足たちとの合議を大切にしていた、

との史話や

身分制度はやめて議会制民主主義の世の中にしたい、

と奔走した志士たちが幕末に多数でたり。

明治時代に、ある一人の女性の掛け合いを、なるほどと聞き入れた市民たちによる

婦人参政権発祥の地でもあります。

 

高知市立自由民権記念館のウェブサイトには、

 

 「自由は土佐の山間より」と言われるように近代日本の歴史に土佐の自由民権運動は大きな役割をはたしました。この日本最初の民主主義運動における経験は私たち高知市民の誇りとなっています。

 

とあり、「民主主義運動が郷土の誇り」ってすごい! と思います。

 

現在でも議論が盛んな県民性といわれ、市民活動も盛んで、とてもパワフルで魅力的なファシリテーターもたくさんいらっしゃいます。 そんな高知でファシリテーターとしてすでにご活躍の方やこれからファシリテーションを知りたい、という方と「人が出会う場(会議)のありよう」についての時間をもちたいね、とマーキーと企画しました。

 

これを機会に高知に行ってみたい、という方もぜひいらしてください。

会場は「龍馬の生まれたまち記念館」で周辺には史跡がたくさんあります。

 

ワークショップの後には鰹のわら焼き体験(オプション)もご用意しました。

 

※ファシリテーターとは:

参加型の話し合いの場をすすめる人です。会議や研修、学びの場などで、参加者がいきいきと関われる場づくりをします。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

ファシリテーターの青木さん(マーキー)は

学生時代、青年環境NGOで活動中、アメリカ合衆国でのNGO/NPOの組織運営ワークショップに参加。

ファシリテーター(会議の進行役)の存在やその重要性、会議にもやり方があり、その方法を学ぶことができるのだ、ということに驚いたそうです。

「これからは、ある一人の優秀な強いリーダーがなんでも知っていて任せていたら大丈夫、という社会じゃない。みんなで知恵を出し合い、話し合い、合意形成していく中でしか解決できない問題がたくさんある。だから、その話し合いをすすめるためのファシリテーターが必要だと思うんです。」

 

私がはじめて出会った時のマーキーの第一声です。

 

あれから10年。

1000回を超える会議やワークショップを進行し、いい会議も修羅場も経験してきたマーキーからどんな言葉が繰り出されるのか参加者のみなさんとどのような場が生まれるのか、とても楽しみです。

 

市民が自らの発意でなにか行動する時、NPO/ボランティアグループ/地域おこし/PTA/町内会などで会議はつきものです。しかし、その会議で傷つき/傷つけ、やる気を失い/やる気を失わせ、黙り込み/黙らせる、ことがあります。発言が多く、明るく盛り上がっている会議に見えても、ファシリテーターが無理矢理に温度をあげていたり。

 

メンバーひとり一人の参加を促し、個々人の発言やもっている力を引き出しながらプロジェクトを前にすすめていく会議にするための会議進行をするファシリテーションについての3時間です。

 

私はファシリテーションは特別難しいことだと思っていません。

けれども、少しでも意識し、知ると、随分と違った場になる、と実感しています。

 

ご関心ある方のご参加をこころよりお待ちしています。

 

池澤良子

ファシリテーター研究会 こうち

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

■日 時  2013年6月29日(土)

      午前9時10分から午後12時10分

      受付開始 9時

 

■会 場  龍馬のうまれたまち記念館

      高知市上町2丁目6-33

      http://ryoma-hometown.com/access

 

■対 象  ・自分が関わる団体の会議を、より参加型で実効性のあるものに変えていきたい方

        1団体から2名以上参加されるとより効果的です。

       ・ファシリテーションの経験がある方、これからやってみようという方

 

■定 員  20人 お申し込み先着順

      (会議実習に必要なため最少実施人数を5人とさせていただきます)

 

■参加費  当日お支払いをお願いします。

     1 6000円:一般価格

     2 3000円:市民活動団体/NPO/NGO/ボランティアグループ関係者/学生/求職中の方の割引価格

     3 経済的事情がおありの方、東日本大震災被災、広域避難の方、ご相談ください。

 

■書籍販売

 『市民の会議術 ミーティング・ファシリテーション入門』を当日販売いたします。

 http://www.aokiworks.net/diary121014.html

 一般の書店では売っていません。入手希望の方は、この機会にお買い求めください。

 

■キャンセル料について

 キャンセルの場合は必ず事前にご連絡ください。

 ご連絡なくキャンセルされた場合や当日のキャンセルは100%のキャンセル料をお支払いください。

 

■プログラム

 なぜ今、ファシリテーションか? /人が出会う場をどのようにデザインするか?

 日本的もてなしと、場づくり /ファシリテーターのありよう

 参加者の何を見ているのか? /日々の会議やコミュニケーションをよりよくするためにできること

 いち参加者として、場にどう関わるか /わたしたちは何に促されて動くのか

 など。

 

※項目は予定です。

 参加者のみなさんの関心や実習のすすみ具合などにしたがって、変更していきます。

 

 

■主催(共同開催)・ファシリテーター 青木 将幸(あおき・まさゆき)

http://www.aokiworks.net/profiel1.html

1976年生まれ。熊野出身。 環境NGO・A SEED JAPANに関わる傍ら「それぞれの持ち味が発揮される組織づくり」に関心をよせる。 95年よりNPO向けの団体運営トレーニングの開発に関わる。企画会社ワークショップ・ミューに5年間参画した後、2003年に青木将幸ファシリテーター事務所を設立。以来、毎年100回ほどのペースで会議・ワークショップ・参加体験型研修の進行役をつとめている。2012年より拠点を淡路島に移し、国生み伝説のある島から日本中に出かける日々を送っている。

 

2012年「市民の会議術 ミーティング・ファシリテーション入門」を出版。

http://www.hands-on-s.org/blog/2012/11/post_70.html

 

青木将幸ファシリテーター事務所 (兵庫県南あわじ市)

http://www.aokiworks.net

 

 

■主催(共同開催)・事務局 ファシリテーター研究会 こうち 池澤良子(いけざわ・りょうこ)

 

1969年生まれ。高知県高知市出身。女性への福祉・ジェンダーに関心をもつ。国際厚生事業団プログラムコーディネーター、DVシェルターNGOボランティアスタッフ(USA)、NPO法人 女性の安全と健康のための支援教育センタースタッフ、東京ボランティア・市民活動センター 相談専門員(2000-2012)。 2012年より25年ぶりに高知県高知市在住。東京ボランティア・市民活動センター在職中はNPO設立、運営相談や講座を担当。活動者から寄せられる相談を基に情報誌「ネットワーク」において「ききマネ~みんなでききあうマネジメント~」を執筆。活動者からよせられる相談の解決は会議にある、と考え、マーキーとの交流を始める。「市民の会議術 ミーティング・ファシリテーション入門」作成協力。

 

※本事業、主催団体は「持続可能で平和な市民社会をつくりたい」と考えて、非営利・市民活動として実施します。

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 オプション:かつおのわら焼き体験

「ミーティング・ファシリテーターたちが高知で出会う」の後に

会場から徒歩15 分の「上町池澤本店」にて

生のかつおを選び、わら焼きを体験します。

たたきたてのかつおをその場でお召し上がりください。

 

●日 時 6月29日(土)午後12時45分から30分程度

●参加費 かつお代実費。一人500円くらいです。

●風が強い場合は中止となります。

●創業明治初年 上町池澤本店 http://kochinet.info/ikezawa/

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

■お申し込み&お問い合わせ先

 

お申し込みの方は、下記フォームにご記入の上、事務局へお送りください。

お問い合わせは事務局までメールもしくはお電話にてお気軽にご連絡ください

 

事務局メールアドレス(担当:池澤良子)

sanka(アットマーク)aokiworks.net

(アットマーク)を@に変換してください。

電話:090-9811-3233(池澤 月〜金 9:00-17:00)

 

・頂いた個人情報は本ワークショップの連絡や主催団体からの広報にのみ使用させていただきます。

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■お申し込みフォーム

※メール件名=高知で出会う(お名前○○○○○)

※送信先=sanka(アットマーク)aokiworks.net   (アットマーク)を@に変換してください。

 

●お名前(ふりがな):

●電話番号(緊急用なのでできれば携帯):

●年齢:

●メールアドレス:

●ご住所:

●ご所属(活動している団体名):

●この講座を何を通してお知りになりましたか?:

●参加するにあたって、ひとこと:

●参加費 1、2、3 のいずれか、をお書きください。

 1 6000円:一般価格

  2 3000円:市民活動団体/NPO/NGO/ボランティアグループ関係者 学生 求職中の方の割引価格

  3 経済的事情がおありの方、東日本大震災被災、広域避難の方、別途ご相談ください。

●オプション(かつおのわら焼き体験)ご参加・不参加

 

FacebookTwitterLine