6/7(火)-8(水)【高知・四万十】いなかビジネスマネージャー合同研修会~きいて、はなして、つくる 神髄を学ぶ!~
2016/05/09
- 執筆者 佐々倉玲於
- 所 属一般社団法人いなかパイプ
一般社団法人いなかパイプ・佐々倉玲於からのイベント情報です!
日本の農山漁村で活躍する“2番手”を増やす!
いなかビジネスマネージャー合同研修会~きいて、はなして、つくる 神髄を学ぶ!~
日本の農山漁村には、新しい「リーダー」ではなく、すでにその地域に暮らしているリーダーの右腕となるような“2番手”がもっと増える必要があります。
“2番手”とは、
●リーダーの声を聴き、リーダーと話し合い、リーダーと共に、物事を進められるような人
●リーダーの知恵と経験を活かしながら、新しい事業を企て地域内外に情報発信し、事業を展開できる人
●様々な人を巻き込み、チームをつくり、チームメイトとリーダーの間をつなぎ、人が育つ仕組みをつくれる人
です。 この“2番手”を、「いなかビジネスマネージャー」と呼びたい。
地域の中に、組織の中に、そんな役割を担う2番手が増えれば、
「いなか」は生き残っていける。
「いなかビジネス」も受け継いでいける。
新しい「いなかビジネス」も増やしていける。
そんな考えを持って、そんな役割を持った2番手を力づけていきたいと思い、昨年度からこの合同研修会(昨年度の様子はこちら)を開催し始めています。
研修会を全3回実施してみて確信したことは、
「相手のことを想い、聴くこと、話すこと」
それに尽きるといこと。本当に大切なことは、ノウハウやスキルとか、うわべのことではないということ。お越し頂いた専門分野が異なる9名の講師、みなさんが示し合わせたかのごとくおっしゃっていたことがそれでした。
このことは、基本中の基本でありながら、できているようで、実はできてないこと、忘れてしまっていること、ではないか。
地域の“2番手”になる者が、“いなかビジネスマネージャー”になる者が、改めてちゃんと身につけるべきことだと思うようになりました。
そして、そのことを体感する機会として、この研修会を実施し続けたいと、今年度も実施します。
今年度は「きいて、はなして、つくる 神髄を学ぶ!」をテーマに掲げ、専門技法を集中的に学んだり、高知・四万十の具体的な事例を参考にしながら学んだり、研修参加者が再び集まって学びを深めるフォローアップをやったり、各地域で持ち帰って実践できるような合同研修会を開催します。
「いなか」で動いている“2番手”が、1人で学ぶのではなく、全国から集まって、それぞれの経験を持ち寄って、みんなで学び合うことができます。そして、あなたの成長が、地域のため、組織のためになる研修会です。
「リーダー」に相談して、お仕事として、ぜひご参加ください。そして、「いなかビジネスマネージャー」としての腕を磨き合いましょう!
※昨年度の様子はこちらから → https://inaka-pipe.net/manager/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼初回6/7(火)-8(水) Step0:いなかファシリテーション
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
まず手始めに、「きいて、はなして、すすめていく」という基礎を学んでおきましょう!
会議をうまくセッティングして、うまく進行していけるように。話し合いたいことが話し合え、決めたい事を決めていく。そんな会議はもちろんのこと「いなか」の会議には、効率的に、理論的に、進めない方がよいかもしれない会議だってあります。
地域の中で、ゆっくり、しっかり話し合いを積み重ねてから決めていくというスピード感でよいことだってあります。
会議って何?話し合うって何?何のためにやるの??
これまでファシリテーションやワークショップの手法を学んで来た人さえも、立ち止まって考え直した方がよい現場が「いなか」にはあります。
Step0では、「いなかファシリテーション」と銘打って改めて、きくこと、はなすこと、すすめていくこと、を考えます。
講師には、
●青木将幸さん(青木将幸ファシリテーター事務所) http://www.aokiworks.net/
熊野出身。現在は淡路島を拠点に、家族会議から国際会議まで、全国各地で会議・ワークショップ・
参加体験型研修の進行役をつとめる「進める」プロ
をお迎えします。
青木さんは、淡路島の地域の中で委員会の委員長など、厄年を向かえるからか“大役”が回ってきているそうで地域でも大活躍。家では、お二人のお子さんが小学生となり、PTA活動も積極的に取り組まれています。そんな仕事・地域・家族という「暮らし」を大切にしているファシリテーターです。
「市民の会議術 ミーティング・ファシリテーション入門」「アイスブレイク・ベスト50」という著書に加え、会議の事例を集めた、新しい本もまもなく出版されるそうです。合宿では、この本ができるにあたっての話もきけることでしょう。
●池澤良子さん(ひとことワークス) http://blog.livedoor.jp/ikezawaryoko/
高知出身。高知市内在住。東京ボランティア・市民活動センターにて12年間、相談専門員として勤務
し、その経験を土台に、フリーランスの相談員・ファシリーターとして様々なワークショップを企画
運営されている「聴く」プロ
もお迎えします。
池澤さんは「話をきく」という言葉を使うとき「お聴きする」という表現をよく使います。この言葉からも「聴く」ということに対して、相手のことを想い、敬意を払い、しっかり受け止め話をきく姿勢で、人と向き合われているファシリテーターです。
青木さんとも古くからのつながりがあり、一緒に仕事をされたり青木さんが新しく出版される本の制作にも関わられている方です。
このお二人が存在する「場」でおこるコラボレーションに刺激を受けながら、お二人とともに「いなかファシリテーション」について学び合いたいと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■開催概要
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【日 程】
6/7(火)14時30開始 ~ 6/8(水)16時終了 (1泊2日)
※通える方は宿泊なしで受講もできます。
※研修終了した翌日(8:30-12:00)に希望があればオプショナル視察ツアーを行います。
【会 場】
シマントシェアオフィス161(旧・広井小学校)
高知県高岡郡四万十町広瀬583-13 https://goo.gl/maps/kBlhA
※最寄り駅は、JR十川駅です。(駅にはお迎えにあがります)
高知方面から 高知駅→窪川駅→十川駅14:08着
愛媛方面から 松山駅→宇和島駅→十川駅13:05着
※関東・関西圏からは、夜行バスで来ると格安です
※飛行機でお越しの際は、高知空港か松山空港をご活用下さい。
また、松山空港には、ジェットスターやピーチが就航しています。
※お住まいのところからどのルートで来ると時間に間に合うか、安く来られるか一緒に検討しますので、お気軽にご相談ください。
【対 象】
●地域の中で「いなかビジネスマネージャー」のような役割を担っている方
●これから「いなかビジネスマネージャー」の役割を担い仕事をしていこうと考えている方
●地域おこし協力隊として、「いなか」で仕事をしている方
●これから地域おこし協力隊として仕事をしたいと考えている方
●NPO・地域団体などの地域活動で事務局を担当されている方
●「いなかビジネスマネージャー」や地域おこし協力隊を地域の中に増やしていきたいと考える行政職員の方
【定 員】
12名(先着順・要参加申込)
【参加費】
25,000円
※往復交通費・食事代・宿泊代等は含まれていません。
※宿泊については、いなかパイプ宿舎を格安でご利用頂けますが近隣のホテル・民宿もご紹介できますのでご相談下さい。
※オプショナルツアーをご希望の場合は別途参加費(2000円)が必要です。
【参加費割引プラン】
3月までの間、全6回開催されます。その参加費は、
Step0,4,5(1泊2日):25000円/回
Step1,2,3(2泊3日):40000円/回
を頂くことになっていますが、連続参加頂ける方は以下のとおり割引させて頂きますので、連続参加もご検討ください。
▼全6回参加の方
通常料金 225,000円 → 割引料金 200,000円(1回分お得!)
▼Step1,2,3に全3回参加の方
通常料金 120,000円 → 割引料金 100,000円
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■今後のスケジュール
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼7月27-29開催:Step1 場をつくる(2泊3日)
地域の人々が集まる「場」として道の駅や温浴施設をつくった地元講師と外部講師を招き、地域の中で「場をつくる」ということを学びます。
▼9月2-4開催:Step2 きいてつくる(2泊3日)
地域の人々から話を聴いてつくる仕事があります。田舎や海外でコミュニケーションをとり仕事をつくっている、デザイナーとコーディネーターを招き、「きいてつくる」を学びます。
▼11月下旬開催:Step3 みせる(2泊3日)
つくったものを見せていく「見せ方」「発信の仕方」があります。映像をつかって表現するクリエイターと、地域産品を商品開発して販売し発信するプロデューサーを招き「みせる」を学びます。
▼2月4-5開催:Step4 いなかライティング(1泊2日)
「書く」という最も多く使う技術もちゃんと身につけておきたい。田舎者にしか書けないことがあるのではない?プロのライター&編集者をお招きして「いなかライティング」を学びます
▼3月4-5開催:Step5 フォローアップ・いなかマネジメント(1泊2日)
合同研修会のまとめとして、何でも話せる場を持ちます。「いなかマネジメントとは?」「話すとは?」この分野で経験を積まれたファシリテーターとプロジェクトマネージャーをお招きして話し合います。
※すべて定員12名限定。先着順になりますので、お早めにお申込みください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■Step0の流れ(予定)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1日目】
14:00 受付開始
14:30 オープニング・セッションスタート
18:00 1日目終了→懇親会へ
【2日目】
8:30 2日目オープニング・セッションスタート
12:00 昼休憩
13:00 午後セッションスタート
15:00 クロージング・ふりかえり
16:00 終了
※研修の流れは、参加者やの状態に応じて、変更します。
※せっかく四万十まで来て頂いくので、四万十川中流域のいなかビジネスの現場も見て頂けたらと思い、研修終了翌日午前に、オプショナル視察ツアーを開催したいと思います。ご希望の方は、申込と合わせてご希望をご連絡下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■参加申込
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参加をご希望の方は、以下の項目を記入の上、office@inaka-pipe.net (@マークを小文字に変えてメール送信下さい) へメールをお送り下さい。
★先着順になりますので、参加を検討したいという方は、席をおさえておきますので、とりあえず、正式申込みの前にご一報いただけるとありがたいです。
▼参加希望
【参加研修】
□Step0(6月) □Step1(7月) □Step2(9月)
□Step3(11月) □Step4(2月) □Step5(3月)
【参加動機・研修への期待】
▼属性
【参加者名】
【ふりがな】
【性 別】
【生年月日】
【現 住 所】
【携帯番号】
【 e-mail 】
【所 属】
▼宿泊
【宿泊手配】 □必要(1日目夜) □必要なし
【前泊後泊希望】 □必要( 前泊・後泊)□必要なし
▼食事
【懇親会参加】 □出席 □欠席
【2日目昼食手配】□必要 □必要なし
▼オプショナル視察ツアー
【 参加希望 】 □参加 □ 不参加
【 終了希望時間】
【視察先希望】
※選択肢がある項目は、いずれかをお選びください。
※属性の項目の氏名・性別・生年月日・住所は、保険加入のために必要ですので、漏れなくご記入下さい。
※宿泊手配の希望があった方には、後で弊社が管理している宿舎と近隣宿泊施設の情報をお送りいたします。
※宿泊・食事の費用については、参加費には含まれておりませんので、別途現地での支払いが必要です。
※オプショナル視察ツアーは希望者がいない場合は開催しません。ご希望がありましたら、ご連絡ください。
※頂いた個人情報は、研修運営のために利用させて頂きます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■主催・申込・問合せ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
いなかビジネス2番手!発掘&育成プロジェクト推進委員会
一般社団法人いなかパイプ office@inaka-pipe.net (@マークを小文字に変えてメール送信下さい)
□MAIL: https://inaka-pipe.net/inaka-pipe/
□Tel/fax:0880-28-5594
□住所:〒786-0534 高知県高岡郡四万十町広瀬583-13