一般社団法人いなかパイプ
https://www.instagram.com/inakapipe/
https://www.instagram.com/inakapipe_cafe/
https://www.instagram.com/inakapipe.life/〒786-0534 高知県高岡郡四万十町広瀬583-13
TEL/FAX0880-28-5594
人財派遣・育成事業/いなかインターンシップ事業/ワークショップの企画運営/プロジェクトマネジメントなど
いなかパイプは、日本および世界の農山漁村のいなかビジネスづくりを支援し、仕事を増やしながら、「とかい」に暮らす人と「いなか」に暮らす人々とが共に働く機会をつくり、代々受け継がれてきた「いなか」という地域を後世に受け継いでいくことを目指しています。
取り組みとしては、いなかビジネス事業者のみなさんと商品開発や働き方開発を行って仕事をつくり、研修事業や人財派遣事業を通じて、人財育成しながら「いなか」に住み、働き続けられる仕組みづくりを行っています。そんな「いなか」と「とかい」のパイプ役です。
最新記事
星に憧れて
2015/12/25
- 最後の清流と言われ、高知の西に196kmという長さで流れる四万十川。その中流にある四万十市西土佐は、環境省が指定した星がきれいに見える「星空の街」でもあります。このことは、地元の人もあまり知らなかったりしますが、逆に言え...続きを読む
1/10(日)【四国・徳島】新春!シコクゾメ2016 ~四国のみんなの新年会~
2015/12/06
高知のジビエは一周先回りしていた!?
2015/10/19
9/13-9/16【高知→東京】「いなか」で活きる!ための無料相談会(予約制)
2015/09/03
8/19-9/1【東京→地方】地域イノベーター留学 個別説明会
2015/08/15
7/22(水)【高知】マネジメントチャレンジ2015ーマッチングイベント
2015/07/12
生産者とともに 株式会社四万十ドラマ
2015/07/09
- こんな山の中で年間20万人近くの人が来場する道の駅四万十とおわは他の中山間地域の人達からも羨望を集め、県内外からの視察が絶えません。田舎は都会よりも物価が安いのが当たり前になっていますが、道の駅四万十とおわを運営してい...続きを読む