記事一覧

頴娃で清々しく暮らしています~!

2016/06/01

頴娃番所鼻自然公園

  •    みなさまはじめまして!今年度よりこちらで記事を書かせていただくこととなりました福澤知香(ふくざわちか)です。私は今鹿児島県南九州市頴娃町にて観光まちづくりに関わる仕事をしています。 ・・・え?南九州市の後...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []

春はタケノコのシーズン にょっきにょき

2016/05/31

バラ寿司

  •    タケノコの恵みに感謝です。今年もタケノコのシーズンがやってきました!!! 竹藪は、生命力にあふれ、にょきにょき出てくるタケノコ。代表的な春の味覚です。        私は、~えん(縁)...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

古代から宇宙までつながる、種子島からはじめまして!

2016/05/30

ロケット

民家に泊まる。それは心温まる人との出会い。

2016/05/29

民泊受入家庭の宮城さん

丸太を柱にして車庫を自作してみた

2016/05/28

屋根づくり

柳川暮らしが楽しすぎて困ります。 ~イエス・アンドで地域おこしの巻~

2016/05/27

コンサート 柳川 福岡

  •    福岡県の最南部、佐賀県と熊本県に挟まれ、有明海に面した柳川市からこんにちは。柳川市地域おこし協力隊員の阿部と申します。  これまで、柳川の隠れた&隠れていない主役たちについて書いてきましたが、地域おこし協...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []

おむすビスタッフの卒業 ~移住、退職、そして次のステージへ~

2016/05/26

シコクゾメ2016

大人の部活動が盛んな町・盛岡で友達をつくる5つの方法

2016/05/25

さんさ踊り

  •    前回の記事「安心してください。車がなくても生活できますよ。」では、盛岡で車なしの生活を送るための条件として、職住近接、バスを使いこなす、友達の輪を広げる、という3つを挙げました。では友達を作るにはどうすれ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

地域おこし協力隊の任期もあと2ヶ月となりました

2016/05/24

予土線

ともに歩む 村が元気であり続けるように

2016/05/23

獣肉レシピを検討