記事一覧

5/3-4【高知・四万十】第16回よってこい四万十

2016/04/25

よってこい四万十

  • 四万十町地域おこし協力隊・石田朋久さんからのイベント情報です!     第16回 よってこい四万十    鯉のぼりの川渡し発祥の地    四万十町十川では1974年から毎年鯉のぼり...続きを読む
  • []   []   []   []   []

リアルかかしの里山に移住したのは、フクシマを経験したから

2016/04/22

娘の初節句を祝う

柳川暮らしが楽しすぎて困ります。 ~さげもんに見る柳川クラフトの巻~

2016/04/21

柳川のひな祭り

美味しい魚を食べ続けられるために僕ができること2

2016/04/20

対馬 漁業 MIT

  •   漁業協同組合の准組合員となり、漁業者を名乗れるようになりました。地方活性化、地方再生に関わる記事で漁業をテーマにしたものが少ないように思いますので、漁業を行うための手続きを紹介したいと思います。   まず、漁業を行う...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

春、新年度のワクワクと新しいこと

2016/04/19

満開の桜並木

漁師34年 一弘さん

2016/04/18

阿部一弘さん

  •    岩手県から宮城県にかけて長く続くリアス式海岸。入り組んだ地形が特徴のこの海岸で一番南に位置するのが、宮城県石巻市牡鹿半島です。牡鹿半島には小さな漁村が約30点在しており、そのうちの一つに牡蠣養殖が盛んな福...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

終わったぞ、確定申告。地方暮らしの懐事情(独身版)

2016/04/15

地方暮らし 個人事業主 確定申告

5/28-29【高知・土佐町】おむすビーズの現地ツアー「初夏の農業体験ツアー」

2016/04/14

農業体験ツアー

田舎でのインドア生活、アリかナシか

2016/04/14

地域交流

納豆つとこ

2016/04/13

手作り納豆 西会津