記事一覧
2013/09/27

- 田舎に住んでいると、 世の中の流れから主流から外れているなと思うときがある。 だって、 スマホなんて御槇の人口の5%くらいしか持っていないし、 タブレットなんて誰も持っていない。 僕もい...続きを読む
- [宇和島] [田舎暮らし] [御槙] [愛媛]
2013/09/27
2013/09/25

- こんにちは!今日は実家の香川から竹下です。 9月になって秋らしくなってきましたね。 朝晩、寒いくらいになってきました。 体調管理に気を付けたい季節の変わり目。 しっかり料理もして元気に過ごした...続きを読む
- [田舎暮らし] [子育て] [高知] [香川]
2013/09/20

- こんにちは。いなかパイプで働く三瀬です。 前回は、木造の川船がある四万十川の風景について書きましたが、今回は「川の暮らし」をテーマにした、いなかパイプ主催事業「いなかビジネス教えちゃる!ツア...続きを読む
- [四万十] [川] [田舎ビジネス] [ツアー]
2013/09/20
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加者募集!四万十川のほとりで学ぶ180日間のインターンシップ ―――――――――――――――――――――――――――――――― 「い...続きを読む
- [四万十] [高知] [インターンシップ]
2013/09/18

- 大川筋地域振興組合・坂内一美さんからのイベント情報です! 宿泊体験型モデルハウス四万十ヒノキの家 モニターバスツアー 「バスツアーで巡る! 四万十ヒノキと出会う場所」のご案内 こ...続きを読む
- [田舎暮らし] [四万十] [高知] [イベント]
2013/09/17

- こんにちは! 夏の暑さにやられたのか、四万十納涼花火大会のひまわりの花火にガラにもなくうるっと きてしまった四万十ヒノキの家管理人の、坂内です。 さてさて、ひまわりといえばフジテレビで放映され...続きを読む
- [四万十] [高知] [ロケ地] [遅咲きのヒマワリ]
2013/09/09

- 大正町市場が今、何でにぎわっているかというと。 これ、新子です。 宗田カツオの子供なのです。 「朝釣った新子は昼までに食べろ」 と言われているくらい、鮮度が命のおさかな。 当然、...続きを読む
- [漁業] [高知] [食べ物] [久礼]
2013/09/09

- みまき自然学校・黒田太士さんからのイベント情報です! 「海に沈む夕日」が有名なスポットは多いけど、 「山に沈む夕日」で有名なところってあまり聞かないよね? という素朴な疑問から生...続きを読む
- [宇和島] [山] [愛媛] [イベント]
2013/09/06

- 今年の1月から6月の6ヶ月間、職業教育訓練学校(公共職業訓練)に通っていました。 受講できる訓練は色々あって、例えば高知では、医療・調剤事務、電気設備、ビジネスワーク、介護、パソコンITなど...続きを読む
- [建築] [高知] [ゲストハウス] [職業訓練]