記事一覧

旧高知駅、最後の一日【ドキュメンタリー(前編)】

2012/10/12

高知駅電車が出発

  •   「あのボロい建物のどこがいいの?」   と、多くの人は言うだろう。 旧高知駅の話である。     僕も設計士の端くれである。 建築物としてのデザイン性があるわけでもない。 歴史...続きを読む
  • []   []   []

アナログに向かって その1

2012/10/10

  •   こんにちは、サーフショップケーアイツーサーフ川村です。 いよいよ秋らしくなりましたが、うねりもよく届いた今月は久礼のポイントもサーファーでにぎわい、 平日なのにサーフィンしている人がいっぱいいました。 後れ...続きを読む
  • []   []   []

僕らが描く未来予想図

2012/10/09

  • NPO法人の設立と共に田舎にIターンという形で住み着いて、振り返ってみればもう1年と4カ月。   若者と過疎化する地域のパイプ役になろう! そのためにまずは、田舎に引っ越して「何ができるのか」実践し経験を集めて...続きを読む
  • []   []   []

石本商店

2012/10/08

石本夫妻の写真

  • こんにちは。上勝町の粟飯原啓吾です。   前回、「僕が上勝で一番好きな場所」として、いっきゅう茶屋をご紹介しました。 ※前回の記事はこちら → https://inaka-pipe.net/20120905/ ...続きを読む
  • []   []   []

日本一高い地鶏「はたやま夢楽の土佐ジロー」

2012/10/04

土佐ジローの刺身

  • 「土佐ジローって犬ですか?」 「土佐次郎のお兄さんはダレですか?」   私たち土佐ジローの生産者が、たまに巡りあう質問・・・。 たぶん、このブログを読んでる人でも、 同じことを思ったと思うので、 今日はうちの「...続きを読む
  • []   []   []   []   []

幻のちゃぶ台を求めて

2012/10/03

骨董品店

  • 【ご報告】前回は道の駅巡りの話をしましたが、あれから少し増えて、 9/24日現在で訪問道の駅数は98箇所となりました。100まであと少し! ※前回の記事はこちら → https://inaka-pipe.net/2012...続きを読む
  • []   []

刈谷貴泉からみた佐々倉玲於

2012/10/02

佐々倉玲於

  • 皆さん、こんにちは。四万十ドラマの刈谷です。 3回目の登場です。今回は何を書こうか本当に悩みました。 書きたいことはたくさんあるんですけど、なんせ写真がない!笑) さすがに写真がなくて文章だけのブログはちょっと悲しい。 ...続きを読む
  • []   []   []

神山で地球を受け継ぐ!

2012/09/28

神山で地球を受け継ぐ!

  • こんにちは、神山塾三期生、株式会社リレイションの下野泰志です。     9月13、14日、 「神山で地球を受け継ぐ!2012」 稲刈りを行いました。     今回はうるち米の収穫で...続きを読む
  • []   []   []   []   []

10月6日 Work Shopping〜買い物するようにワークショップをしてみよう〜

2012/09/27

  •   神山塾3期生が企画する最後のイベント! 「Work Shopping ~買い物するようにワークショップをしてみよう」が 10月6日、徳島市内の万代町のアクア・チッタで開催されます! 街や市場でショッピングす...続きを読む
  • []   []

自然と隣り合わせ

2012/09/27

土砂崩れ

  • 9月も後半に入り、朝晩の風はひんやりと冷たく、 栗やどんぐりも少しずつ色づいてきました。馬路村もすっかり秋支度です。   今朝は7時40分~8時10分まで、村内の交通安全指導に参加してきました。 時間になると役...続きを読む
  • []   []   []