記事一覧
2019/07/01

- 「農業やりたい!」とやりたいことが明確な「ある人」だけれど、「やったことがない」「やれるかどうかも自信がない」と「ない人」の側面を持ち一歩踏み出せずにいる方は、まずいなかパイプでインターンしてみたら?という提案です。 ...続きを読む
- [お茶] [四万十] [栗] [研修] [農業] [高知]
2019/07/01
2019/06/30

- 今年の3月に突然行われた『「いなかパイプが求める「いなか求人」~ない人って何!~トークライブ」。 ▼YouTube動画はこちらからどうぞ。 淡路島在住、プロファシリテーター青木将幸さん(通称マーキー)、...続きを読む
- [ない人] [レポート] [人] [仕事] [働き方] [四万十] [求人] [生き方]
2019/06/28
2019/06/27
2019/06/21
2019/06/19

- この記事では、都会に住んでいて田舎に移住しようかどうか検討している人に向けて、東京オリンピックの後の事を考えると、早めに移住した方がよいという風に私が考えている事を書いてみたいと思います。 早めに地方移住をおススメする最...続きを読む
- [人口減少] [十日町] [新潟] [求人] [田舎暮らし] [移住・定住] [空き家]
2019/06/17

- かつおゲストハウスにヘルパースタッフとして1年もいてくれたカイトくん。日々10人単位で新たな出会いがあるこのゲストハウスで、恋人ができない訳がない!恋人を作るぞ!と余裕綽々でおりましたが、最終的に浮いた話がほぼなく、シ...続きを読む
- [ゲストハウス] [ヘルパー] [人] [出雲] [恋愛] [神社] [縁結び] [高知]
2019/06/17
2019/06/14

- こんにちは。NPO地域おこしの福嶋です。 地元の人にとっては当たり前だけど、ヨソからやってきた人は驚く地域の習慣ってありますよね。そんな十日町の「オドロキ習慣」をご紹介します! 夏の十日町 BBQやりすぎ習...続きを読む
- [BBQ] [十日町] [地域] [文化] [新潟] [習慣] [酒] [風習] [飲み会]