記事一覧

対馬で農林水産業の体験をしてみませんか?

2019/03/01

対馬赤牛

  •  私が暮らす国境の島、対馬は、自然が豊かです。  そのため、対馬の人々の仕事は、一次産業(農林水産業)の割合が21%と他の地域に比べると高い地域です。ちなみに、長崎県は7.9%、全国は4.7%です。  一次産業の中でも特...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

これが私の生きる力~愛想の良さ・積極性・謙虚さ・頼る力~

2019/02/26

会社勤め

  •  こんにちは!鳥取のハンター民宿BA-BARの上田知子(旧姓:梅野)です。寒い日が続きますね!!今回は田舎で生きる、世の中を生きるために必要だと思っていることをつらつらと語らせていただこうと思います。  冒頭で述べますと...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

龍馬パスポート体験プログラム〜手ぶらではし拳体験〜

2019/02/21

16通り

  •  かっぱっぱ〜! 突然ですが、皆さんは龍馬パスポートを集めてますか?  龍馬パスポートとは、高知県内の主な観光施設などで提示するだけで特典が受けられる、高知観光に断然おトクなアイテムです。   龍馬パスポートの...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

Uターン者が地元について考えてみた

2019/02/15

チェア

  •  自己紹介させていただきます。  初めまして。名前は、宮崎と言います。仕事は、webデザイナーやってます。出身地は、長崎県対馬市です。対馬で生まれて、育ちました。  対馬の中学校を卒業して、高校進学で福岡市へ出て行きまし...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

「革人」池田崇物語・その9 ~達成感~

2019/02/12

革人

  • 達成感    今これを書いてて思ったんですけど、『達成感』って凄くないですか?  しんどければしんどいほど、辛ければ辛いほど、やり切った時の達成感ってそれに比例して喜びを感じれるんやなぁ〜って。   ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []

3/21-24【高知・四万十】いなかドア March

2019/02/06

いなかドア

フクユメ―福知の人の夢語り―とは?夢について語る?

2019/02/05

福知山市

  •  みなさんお久しぶりです。京都府福知山市在住の中田です。  あっという間に2019年になり、時の流れの早さと言葉に残すことの重要性を感じている今日この頃です。福知山市では、雪が降る日もでてきました。2月の末までは寒い日が...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

3/6-7【高知・四万十】四万十ドラマに学ぶ『逆境のマネジメント』〜どん底から復活する力を身につけよ!〜

2019/02/05

逆境のマネジメント

2/7(木)【高知・四万十】中小企業診断士が教える 経営・財務のこと マネジメントカードゲーム

2019/02/05

マネジメントカードゲーム

2/8(金)【高知・四万十】2月のいなかパイプ交流会

2019/02/04

交流会