カテゴリ:お菓子の記事
2018/07/14
2018/06/22

-

- 自治体にもよると思いますが、協力隊は各人に予算が200万円の予算が年間ふりあてられているとされていますが、その半分以上はだいたいの場合、給与や住居費用、また公用車の借用があればそういった大きな固定経費に使われているのが...続きを読む
- [手づくり] [郷土料理] [鹿児島] [種子島] [特産品] [お菓子] [レシピ]
2018/04/10
2017/09/19

-

- 協力隊1年目の目標は「地域を知る」でした。 この1年で町の大体の感じは分かってきました。どこに誰々さんが住んでいるとか、○○が得意な人がいるよ!とか、あの場所に行くと○○がたくさん生えているよ!とか。そんなに大きくな...続きを読む
- [野菜] [田舎暮らし] [食べ物] [鳥取] [料理] [日野町] [お菓子] [無添加]
2017/07/14

-

- こんにちは!種子島・立山の協力隊、小原です。 さてさて、休校小学校活用の一環で整備することになった学校給食室。3月下旬にあった校区総会のときに、あの頼れる支え合い推進員の方たちが、給食室を雑誌に使って総会時の差し入れ...続きを読む
- [野菜] [食べ物] [手づくり] [鹿児島] [種子島] [お菓子] [学校活用]
2017/05/19

-

- こんにちは、種子島・立山地域担当の地域おこし協力隊の小原です。 話はつづくよどこまでもー 年度を越えてのまなび~隊番外編。 どうしてもいいたかったんです。 だって種子島あるあるでおもしろかったんだもの。 実は...続きを読む
- [食べ物] [料理] [鹿児島] [種子島] [お菓子] [安納芋] [台風] [レシピ]
2017/04/26

-

- こんにちは! 種子島・立山地域担当の小原です。 セミベジ(ベジタリアンのすごーくゆるいやつ)でもあるわたし、でもいっかいの女子として、スイーツ大好き! そんなとき、郷土料理のお菓子っていわゆるべジスイーツ(野菜をつ...続きを読む
- [野菜] [食べ物] [郷土料理] [鹿児島] [種子島] [手作り] [お菓子] [黒糖]