カテゴリ:イタリアの記事 仕込みの季節が巡ってきました。 2023/06/02 田村佐和子 B&B gnamognamo イタリアは日本と同じく四季があります。各季節、それぞれ仕込む物の一番良いタイミングを逃すまいと見守っています。 春から初夏は通常気候もよく乾燥した日が続くので、瓶詰めして日光に当てて発酵させたり、乾燥して混ぜたりとせ...続きを読む [B&B] [イタリア] [シロップ] [チンキ] [ハーブ] [味噌] [季節] [宿] [手づくり] [春] [米麹] [自家製] [花] [食べ物] 田舎暮らしの春の楽しみ「きのこ狩り」 2023/05/23 田村佐和子 B&B gnamognamo 5月になっても肌寒い日が続く、フィレンツェはムジェッロ地区。この辺りで春のきのこといえば「プルニョーリ」 3~4㎝の小さいきのこです 標高500mの森で収穫される野生のきのこ...続きを読む [きのこ] [イタリア] [パスタ] [フィレンツェ] [プルニョーリ] [料理] [春] [森] [海外] [田舎暮らし] [野生] [食べ物] イタリアと日本の “田舎暮らしの違い” って何?! 2023/04/21 田村佐和子 B&B gnamognamo 初めまして。イタリアで半自給自足の田舎暮らしを始めて9年が経ちました。イタリア在住の佐和子です。 フィレンツェ県の北側、自然豊かなムジェッロ地区の森の中、ロバと山羊、犬と猫、ニワトリなど計19の動物と、イタリア人の夫...続きを読む [イタリア] [オオカミ] [パン] [フィレンツェ] [動物] [海外] [田舎暮らし] [移住] [自給自足]