カテゴリ:無農薬の記事 魚沼産インディカ米栽培記録 2023/01/13 清野憂 ポレポレ工房 こんにちは。新潟県小千谷市、清野憂です。今回は2年目となった田んぼの栽培記録です。 畑での野菜作りは、手伝い始めた移住当初から数えると通算8年?になりますが、田んぼは2年目。こちらも無農薬無肥料の自然栽培です。 中...続きを読む [無農薬] [田んぼ] [田植え] [田舎暮らし] [移住] [米作り] [自然栽培] [農園] [農業] [新潟] [手仕事] [小千谷] 12/18締切【高知・愛媛】「みならいのみらい」を応援!平飼い卵を使ったサブレ&無農薬和紅茶を限定販売 2020/12/14 佐々倉玲於 一般社団法人いなかパイプ おやつ買って「みならいのみらい」を応援! 平飼い卵を使ったサブレ&無農薬和紅茶を限定販売します いなかパイプ初のオリジナル商品を数量限定でお届けします。 お世話になった方へのクリスマスプレゼントに、...続きを読む [高知] [無農薬] [見習い] [販売] [食べ物] [和紅茶] [サブレ] [商品] [愛媛] [応援] [平飼い卵] 【桐島畑】高知県・四万十インターン便り 桐島畑で有機農業体験 2017/12/28 【桐島畑】高知県・四万十インターン便り 桐島畑で有機農業体験 「将来、農業とどう関わっていくか」 その答えを見つけるため、遠路はるばる東京から彼女はやってきました! 四万十の中流域で無農薬、無化学肥料の野菜作りをしている...続きを読む [無農薬] [有機農法] [農業] [高知] [体験] [地域交流] [四万十] ロハスな生き方をしよう! 2017/10/17 吉野元 一般社団法人MIT 今日は、「田舎暮らしと健康・環境」にまつわる話をします。 対馬の美しい海 みなさんは、どんな暮らしに価値を感じますか? 田舎・都会問わず、人それぞれ大切にすること=価値観は...続きを読む [自然環境] [無農薬] [長崎] [海] [エコフット] [ヤマネコ] [ロハス] [対馬] 自生のクレソン 2017/07/11 川村かおり いなかパイプマガジンをご覧のみなさま、こんにちは。川村です。 高知へきて自然に触れて、初めてマクロビとかスローフードとか意識するようになりました。というか、こっちへ来てから騒がれだした?人気が出始めた?みたいな感もあ...続きを読む [無農薬] [酒] [野草] [高知] [クレソン] [マクロビ] [中土佐] [手づくり]