カテゴリ:田舎暮らしの記事
2013/07/05

-

- 四万十町で2013年4月から地域おこし協力隊として活動している立岡(たつおか)です! みなさま、どうぞよろしくお願いします。 四万十町ではまだまだ新参者ですが、顔を出せるところにはおじゃまして まずは顔を...続きを読む
- [四万十] [地域おこし協力隊] [田舎暮らし] [高知]
2013/06/28

-

- ここのところみまき自然の学校の活動を紹介していなかったので、 久しぶりに活動報告をのせてみようと思う。 これまではみまき自然の学校は、 毎月1回土日のどこかで行うというペースだったのだが、 6...続きを読む
- [子供] [宇和島] [愛媛] [田舎暮らし]
2013/06/24

-

- かつて、大阪・ミナミと肩を並べるほどの繁華街が和歌山市にありました。その名は「ぶらくり丁」。 江戸時代の紀州藩城下町からはじまって、1970年代ごろまでは買い物客でごったがえして、まっすぐ歩けない!(和歌山...続きを読む
- [和歌山] [遊び] [モノ] [田舎暮らし]
2013/06/18
2013/06/14

-

- 四万十町から西埼玉に戻り2ヶ月が経ちました。 今回のいなかマガジンでは西埼玉に帰ってからのことについて書こうと思います。 私は帰って早々に、四万十や高知で学んだ事を忘れないうちにと、 以前より...続きを読む
- [地域活性化] [イベント] [田舎暮らし] [西埼玉]
2013/06/05

-

- こんにちは、ぽっちり堂のかわむらけいこです。 いくら自然が大好きで、田舎で暮らしていても 毎日仕事に没頭しすぎると周りが見えなくなってくることがあります。 山に住んでいるのに、山の景色を一週間くらい見てない...続きを読む
- [嶺北] [高知] [田舎暮らし]
2013/05/31

-

- 『御槇に風力発電が出来るらしい』 という噂を聞いたのが4月の上旬。 なんと僕たちの集落に風車を作る計画があるらしい。 隣の愛南町との境界部の山頂に、 10機の風...続きを読む
- [宇和島] [田舎暮らし] [愛媛] [エネルギー]
2013/05/29

-

- 数年前、河原に「露天風呂」を作ったことがあります。 廃材を組み合わせて大きなオケを作り、その上に水が漏れないようブルーシートで囲い、そこにドラム缶でわかした川湯を注ぎます。これ...続きを読む
- [山川海] [田舎暮らし] [高知] [遊び]
2013/05/27

-

- こんにちは!渡邉です! 親知らず抜きました。 親離れもこれで完了? 社会人として十和でスタートしたばかり… 地域とはなんぞや考えております。 今年...続きを読む
- [四万十] [鳥取] [高知] [田舎暮らし]
2013/05/20