2015/07/08

- はいさーい!梅雨明けして夏がやってきた沖縄県名護市の久志(くし)地域から、お届けします!はじめて記事を書きます。なので自己紹介させてください。 坪松美紗です。私は今、沖縄県名護市東海岸にある久志地域に住...続きを読む
- [沖縄] [田舎暮らし] [移住・定住] [名護]
2015/07/07

- わたしが二年前から住んでいる宮城県石巻市は、合併を経て旧石巻市、河北町、雄勝町、河南町、桃生町、北上町、牡鹿町の1市6町が一つになった都市ですが、もともと何十年何百年と別々の集落として存在してきたので、昔...続きを読む
- [宮城] [移住・定住] [石巻] [祭り]
2015/07/06

- 四国地方も梅雨入りし、四万十町十和にある田んぼでは植えられたばかりの稲の苗が風に揺れています。そんな風景を見ながら四万十川沿いの道路を走るのがとても気持ち良くて大好きな石田ですこんにちは。 実は去年初めて自分でも米...続きを読む
- [高知] [農業] [地域おこし協力隊] [四万十]
2015/07/03

- はじめまして。「岩手移住計画」の手塚さや香です。今回ははじめての「いなかマガジン」ということで、わたしたち「岩手移住計画」設立までの経緯や最近の活動を紹介したいとおもいます。 ...続きを読む
- [岩手] [移住・定住] [田舎暮らし] [釜石]
2015/07/02

- 福岡県の最南部、佐賀県と熊本県に挟まれ、有明海に面した柳川市からこんにちは。 柳川市地域おこし協力隊員の阿部と申します。 6月20日(土)、柳川市内の眞勝寺で「燈明の夜 in 柳...続きを読む
- [川] [柳川] [イベント] [福岡]
2015/06/30

- 私は今、分娩室の前でいなかマガジンを執筆しています。明日の今頃には、この分娩室に横たわり、帝王切開で子どもを出産する予定です。今の率直な心境は、手術への恐怖心60%、好奇心30%、子どもに会える楽しみ10...続きを読む
- [子供] [高知] [人] [出産]
2015/06/29

- 私が暮らす西会津町は、古くから会津の霊地・信仰の里として知られ、山の神を祀る「大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)」があります。「一生に一度の願いは3年続けてお詣りすれば、なじょな(どんな)願いも聞きなさる...続きを読む
- [祭り] [福島] [西会津] [アート]
2015/06/24

- 年度も開けて2カ月も経つというのに、この3月までのことを振り返ってばかりです。でも、そのくらい壮絶…というか予想以上だったので、全国の子育て記事ファンのみなさまに(子育て記事(だけ!?)見て共感してるよ!...続きを読む
- [子育て] [田舎暮らし] [高知] [四万十]
2015/06/23

- 皆さん、こんにちは。佐賀市三瀬村地域おこし協力隊の門脇 享平(かどわき きょうへい)です。 詳細な自己紹介はこちら。地域の直売所運営をやりながら、地域活性のお手伝いをしています。 第1回目の...続きを読む
- [移住・定住] [地域おこし協力隊] [三瀬] [佐賀]
2015/06/22

- 初めまして。一般社団法人MITの新入社員、銭本慧(ゼニモトケイ)と申します。僕は幼い頃から釣りが趣味で、海が大好きでした。そのため、大学は水産学部に入学。さらに大学大学院に進学し、水産学、海洋学を学びまし...続きを読む
- [対馬] [漁業] [長崎] [釣り]