2019/10/28

- ゲストハウスを運営していると、旅の情報をアテンドするはずの私たちが、思わぬ形でゲストから情報を貰い受ける、なんてことがたまにあります。他県の素敵なゲストハウスだったり、新店だったり、面白いスポットだったり、様々です。 ...続きを読む
- [検査] [科学] [高知] [遺伝子] [情報] [健康] [人] [ゲストハウス]
2019/10/08

2019/09/30

2019/09/09

2019/09/04

2019/09/02

- 初めまして、北海道・帯広市で地域おこし協力隊に着任しました内藤です。 私の担っている事業は「UIJターン」なのですが、これから皆さんに「十勝に行ってみたい!」と思ってもらえるような地域の魅力やお仕事情報を発信してい...続きを読む
- [風景] [農業] [北海道] [収穫] [十勝] [小麦] [地域おこし協力隊] [帯広]
2019/08/26

2019/08/16

- 先日、東日本大震災クラスの地震が来たら日本一高い津波を観測すると言われている「黒潮町」の海辺で、キャンプをしていました。 すると19時頃、参加者全員の携帯電話が「ビビビビ」と鳴り、 「強い地震が来ます。地震に備えてく...続きを読む
- [津波] [災害] [海] [高知市] [高知] [防災] [避難] [アプリ] [地震]
2019/08/07

- こんにちは!鳥取のハンター民宿BA-BARの上田知子(旧姓:梅野)です! 【閲覧注意】本記事は、ハチの幼虫死骸などの写真を掲載しております。苦手な方はご注意ください。 ただいま私は2拠点生活を送ってお...続きを読む
- [田舎暮らし] [生き物] [民宿] [鳥取] [撃退] [ハチ] [ゲストハウス] [夏]
2019/07/30
