霞が関の役人が超いなかのベンチャーに転職して、メリット・デメリットを考えたはなし

2015/02/19

OFFICIALと書いてある緑色のパスポート

  •    半年ぶりに、こんにちは。対馬のいなかベンチャーMITの冨永です。対馬は雪こそほとんど降りませんが、大陸からの風が強くて寒いです。     フロントガラスがビシッと凍ります   とりわけ...続きを読む
  • []   []   []   []

今日に感謝し、未来を待ち望む。島暮らしで実感する『日常』という幸せ。

2014/12/22

対馬 足湯でごきげん松野

  •   『幸せ』ってどんなときに感じるだろうか。 お金がいっぱいあるとき? 欲しいものが手に入ったとき? 高級料理を食べているとき? 憧れの歌手のライブを聴きに行き、身も心もホクホクしているとき・・・?  ...続きを読む
  • []   []   []   []

私の食へのこだわり

2014/12/09

娘

  •     こんにちは。Eyes竹下です。四万十は先日この冬初めての雪が降りました!      山間部で雪が降ると景色がナルニア国!日本で一番暑い街(ちなみにそれは四万十町ではなく四万...続きを読む
  • []   []   []   []

12/12(金)【愛媛・松山】地域ベンチャー留学 冬のインターンシップフェア 個別説明会

2014/12/06

地域ベンチャー留学

  • NPO法人Eyes・竹下愛さん からのイベント情報です!     春休みに挑戦!1ヶ月の地域インターンシップ < 愛媛県 宇和島市 >    海・山・街で地域の課題を体感。経営者とともに地域...続きを読む
  • []   []   []   []

11/30(日)【高知・四万十】四万十チャリ旅~いなかの秋編~

2014/11/15

四万十チャリ旅

  • NPO法人Eyes・竹下愛さん からのイベント情報です!     四万十チャリ旅~いなかの秋編~   秋の風をたっぷり感じながら、四万十川沿いをチャリで走りながら、地域を体感してみませんか?...続きを読む
  • []   []   []   []

田舎で暮らすという事

2014/10/28

つり上げたサバ

  •    私が暮らす対馬は、春も秋もいつも一瞬で通り過ぎていくような気がしております。待ち望んだどこか切なげで心地好い季節がはかなく通り過ぎていく。早いもので、島で迎える14回目の駆け足の秋を感じている一般社団法人...続きを読む
  • []   []   []   []

3週間インターンに初挑戦!

2014/10/06

インターンシップ

  •    こんにちは。Eyes 竹下です。あっという間に10月。松山・四万十は朝晩すっかり肌寒くなり金木犀のいい香りがしています♪ 大学の夏休みも終わりましたね。今回は夏休み前からスタートさせていたEyes初の取り...続きを読む
  • []   []   []   []

生レポート!いなかの子育ての現状

2014/08/25

子ども 海 砂遊び

  •    こんにちは!Eyes竹下です。台風・暴風雨が一過して夏の空が戻ってきた四万十です。今回はちょっと久しぶりに子育てネタをお送りします!コーヒー片手に育児トークを聞いてください♪  8月末で娘は1歳半になりま...続きを読む
  • []   []   []   []

事務屋こそ、いなかを目指そう!の巻

2014/08/11

対州馬

  •    こんにちは。対馬のいなかベンチャー、一般社団法人MITで事務局長をしております、冨永と申します。いなかマガジンに記事を書けるなんて、光栄の極み、ありがたいことです。   レオさん、ありがとうござ...続きを読む
  • []   []   []   []

人生・価値観を豊かにする方法(の一つ)をお伝えします。

2014/07/25

志多留海

  •    梅雨が明けて、2度目の熱い対馬の夏が目前です。今、間違いなく対馬が熱い!この100年間で平均気温が2度も上昇。ヒート・アイランドな島、対馬。今年の夏の間、対馬には、なんと少なくとも50名の若者が、地域づく...続きを読む
  • []   []   []   []