梅雨ですね、今日はとりとめもなく・・・

2013/07/03

インターンシップ交流会

  •   こんにちは!Eyesたけしたです。   育児真っ只中すぎて仕事もペースダウンし、暑さや雨で、行きまくってやろうと思っていた 各地で開催されているイベントごとにもなかなか子連れでは出られず。  地域...続きを読む
  • []   []   []   []

【いなか求人】高知大使館のようなお宿〔かつおゲストハウス〕の求人を掲載しました。

2013/07/01

高知大使館のようなお宿のヘルパーさん募集!

  • カツオゲストハウス女将・前田真希さんからの求人情報です!   かつおゲストハウスでは、旅行者へのおもてなしを一緒に手伝ってくれるスタッフを募集開始しました! 高知が大好きすぎる地元タウン誌で働いていたオーナー前...続きを読む
  • []   []   []

鹿皮の「なめし」に挑戦!『四万十革部』

2013/06/12

鹿皮を手にいれました。

  • この時期「早くも今年が半分おわる~」と、毎年言っているような気がする。   フリーランスの活動を再開して2ヶ月ちょっと。   それもあって、例年よりも濃い半年だったように感じます。   気づ...続きを読む
  • []   []   []   []

田舎の遊び方

2013/05/29

8つり遊び

  •    数年前、河原に「露天風呂」を作ったことがあります。     廃材を組み合わせて大きなオケを作り、その上に水が漏れないようブルーシートで囲い、そこにドラム缶でわかした川湯を注ぎます。これ...続きを読む
  • []   []   []   []

5/25(土)・26(日)【高知・高知市】 アート&クラフト VILLAGE

2013/05/23

アート&クラフト VILLAGEチラシ

  • カツオゲストハウス女将・前田真希さんからのイベント情報です!     アート&クラフト VILLAGE   5月25(土)、26(日)に「アート&クラフト VILLAGE」を開催しますよ~♪ かつおゲ...続きを読む
  • []   []   []   []

お節句で学んだ神様のこと

2013/04/24

イタドリのたたき

  • 先日、東津野村に住む友人に女の子が産まれたので、初節句に行ってきました♪ 子どもの健やかなる成長と良縁に恵まれるよう、部落の人みんなでお祝いします。     主役の「笑生」(ニコリ)ちゃん。名前には、...続きを読む
  • []   []   []   []

ついに出産!いなかを感じる。

2013/04/22

佐々倉生(せい)

  • こんにちは!Eyes竹下です。 2.3月とマガジンをお休みしていた間、 ついに出産~~~!   元気な娘が産まれてきてくれました^^!     なまえは「生(せい)」といいます。よろしくおね...続きを読む
  • []   []   []   []   []

「いなか」と「とかい」をつなげるパイプ役としての10ヶ月。

2013/04/19

いなかパイプメンバー

  • 「いなかパイプで働けばいいじゃん」 と、いなかパイプ代表の佐々倉玲於に声をかけてもらったのはちょうど1年前。 高知県の事業採択を受けたタイミングで、2012年5月から今年の3月31日まで、 10ヶ月間いなかパイプのメンバ...続きを読む
  • []   []   []   []

文旦のエッセンシャルオイル作り

2013/03/28

農業指導員である真鍋さん

  • 果樹試験場で働く父に育てられた私は、フルーツと共に成長してきました。 春は小夏やヤマモモ、夏はスイカにモモ、秋はブドウとナシ、冬はミカン、ポンカン、文旦と、 四季折々の旬フルーツがいつも食卓に並びます♪   で...続きを読む
  • []   []   []

文旦の美しい剥き方講座

2013/02/06

文旦の美しい剥き方講座

  •   かつおゲストハウス女将の前田真希です。 毎日寒いですね~ 『高知=南国』のイメージが強いせいか、ちょっとしたバカンス気分で高知へくる旅人も多いのですが、 その期待をしっかり裏切ってくれるのが高知の冬。。。 ...続きを読む
  • []   []