記事一覧
2016/06/11

- 今回は、農作業が高齢者福祉にとって有効である、という事を実例を交えて、その理由も含めて描いてみたいと思います。 これは、あくまでも私が新潟県の中山間地に住んで、見聞きした事を元に書いていますので、全ての...続きを読む
- [十日町] [新潟] [田舎暮らし] [福祉] [老後] [農業] [食べ物] [高齢者]
2016/06/10

- 鳥取の梅野知子です!初回コラムでは熱く真面目に書きすぎてしまいましたが、今回は文体を変えて柔らかめに書いています。改めまして、よろしくお願いします! 私は、ハンター民宿BA-BAR運営のための家を借りて...続きを読む
- [出産] [子供] [子育て] [山] [弓河内] [民宿] [田舎暮らし] [鳥取] [鳥獣]
2016/06/09
2016/06/08

- 中土佐町久礼は、言わずと知れたカツオの一本釣りの町ですが、今はまさに初ガツオの季節です。前職場の大正町市場もこのゴールデンウィークはすごい人出でしたし、カツオも値のあがった日もあったようですが、先日は一匹...続きを読む
- [久礼] [海] [田舎ビジネス] [祭り] [酒] [酒蔵] [食べ物] [高知] [魚]
2016/06/07
2016/06/07
2016/06/06
2016/06/05

- 家族の一大イベントといえば5月に「母の日」「子どもの日」、6月に「父の日」、9月には「敬老の日」などと続き、加えて誕生日があります。私も毎年、家族の一大イベントが近づくにつれギフトを何にしようかと、あれこ...続きを読む
- [ものづくり] [プレゼント] [人] [子供] [記念日] [陶芸] [香美市] [高知]
2016/06/04

- こんにちは。宮城県石巻市で、漁師さんのお宅に一週間(もしくはそれ以上の長期間)ホームステイしながら漁業のお手伝いをする「7日間からの漁村留学 イマ、ココ プロジェクト。」を運営している鈴木陽子です。 石...続きを読む
- [インターンシップ] [宮城] [海] [漁師] [漁業] [石巻] [自然] [食べ物]
2016/06/02
0 00 0