記事一覧

赤線調査隊!2(一日目・後編)

2014/12/27

二日目朝

  •   こんにちは。ある時は株式会社いろどり・インターンシップ事業担当。 またある時は「上勝町赤線里道再開発公社」の粟飯原啓吾です。   赤線とは昔、車道がなかった時代に、人々が移動したり、物資を運んだり...続きを読む
  • []   []   []   []

ひとのはなしを“きく”ということ

2014/12/24

海士町 柿とり

  •    みなさまお久しぶりです。巡の環の高橋 亜紗子です。今年最後の原稿を大荒れの海士町から書いています。こちらは雪が降る前の事務所の庭。      今年の海士は柿が裏年(うらねん)でした。(...続きを読む
  • []   []   []   []

今日に感謝し、未来を待ち望む。島暮らしで実感する『日常』という幸せ。

2014/12/22

対馬 足湯でごきげん松野

  •   『幸せ』ってどんなときに感じるだろうか。 お金がいっぱいあるとき? 欲しいものが手に入ったとき? 高級料理を食べているとき? 憧れの歌手のライブを聴きに行き、身も心もホクホクしているとき・・・?  ...続きを読む
  • []   []   []   []

28歳が考える田舎での可能性

2014/12/19

橋

  •    12月も後半に入ろうとする今日この頃、「レリゴーで少しも寒くないわ」な日が増えてきております。ありのままで言っちゃえば実際めちゃくちゃ寒いんですけどね・・・   『before』   ...続きを読む
  • []   []   []   []

2/13~15【新潟・十日町】雪国体験イベント「スノーバスターズ2015」

2014/12/17

十日町雪景色

  •    NPO法人十日町市地域おこし実行委員会・多田朋孔さんからのイベント情報です!       雪国体験イベント「スノーバスターズ2015」   ついに雪の季節がやってき...続きを読む
  • []   []   []   []

僕が対馬に来た理由

2014/12/16

MIT事務所の前でリフレッシュ中。

  •    2014年3月、ある日突然一本の電話がかかってきた。MITの専務理事をしており、かつて北海道大学でサークルなどを通じて知り合った川口幹子さんからだった。正直、何だろうと思った。しかし、数十分の電話を切った...続きを読む
  • []   []   []   []

地域おこし協力隊が四万十町を出て東京に行く

2014/12/11

四万十町

  •  いなかマガジンに参加させて貰い、毎月原稿を送るようになってから不思議と一カ月が早くなったような気がする四万十町十和の地域おこし協力隊石田です。   さて、先日東京に行ってきました。「四万十川展」というイベントがあり、協...続きを読む
  • []   []   []   []

私の食へのこだわり

2014/12/09

娘

  •     こんにちは。Eyes竹下です。四万十は先日この冬初めての雪が降りました!      山間部で雪が降ると景色がナルニア国!日本で一番暑い街(ちなみにそれは四万十町ではなく四万...続きを読む
  • []   []   []   []

12/20(土)【四国→東京】第2回四国若者1000人会議 四国フェスティバル ~きて、みて、さわって 田舎の祭典~

2014/12/07

四国若者1000人会議

  • 一般社団法人いなかパイプ・佐々倉玲於からのイベント情報です!     第2回四国若者1000人会議 四国フェスティバル ~きて、みて、さわって 田舎の祭典~   おしゃれ恵比寿のど真ん中で、...続きを読む
  • []   []   []   []

1/31(土)【高知・佐川】第3回 料理婚活 in 佐川~今年こそ出逢っちゃお♡~

2014/12/06

黒岩じるし婚活

  • 黒岩じるしさんからのイベント情報です!     第3回 料理婚活 in 佐川 ~今年こそ出逢っちゃお♡~   黒岩じるしが主催する婚活イベントで素敵なパートナーをゲットしませんか? &nbs...続きを読む
  • []   []   []   []