記事一覧

8/2-5【高知・四万十】いなかドア August 1

2019/05/28

いなかドア

いなかパイプの謎を解き明かせ!スタッフの働き方・生き方インタビュー⑤

2019/05/27

  •  スタッフインタビューラストとなりました。  もはやレオさんとの掛け合いは夫婦の様に見えてくる・・。スタッフの中で一番の古株、よしおさんです。(名ではなく苗字です)   ⑤吉尾洋一 出身:高知県黒潮町 &nbs...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

6月は縄文時代にタイムスリーーーーップ!!

2019/05/24

縄文ダンス

  •    こんにちは。NPO地域おこしの福嶋です。  新潟県唯一の国宝が、十日町市博物館にあるってご存知ですか? もしかしたら、教科書で見たことがある方も多いかもしれません!   はい、ドーン!   &n...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

いなかパイプの謎を解き明かせ!スタッフの働き方・生き方インタビュー④

2019/05/23

ジェットスター就航で高知の外国人旅行客が増えるのか?

2019/05/22

かつおゲストハウス

  •  旅行好きな人、仕事でもプライベートでもよく飛行機に乗る人ならすでにご存知かと思いますが、2018年12月19日に、四国では高松、松山につづいて3都市目となるジェットスターが、高知で就航となりました。  当日の就航セレモ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

いなかパイプの謎を解き明かせ!スタッフの働き方・生き方インタビュー③

2019/05/21

GW繁忙期無事に終わりました!

2019/05/20

宴会

  •  GWは周りの方々なくしては乗り切れなかったと思います!本当に感謝です!!  今年のGWは去年と比べてシュノーケルのお客様が多く、ボートフィッシングのお客様と船を二台出しての営業となり夜の食事なども多くのお客様で賑わいま...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

5/27【高知・四万十】接客業のためのコミュニケーション講座 ~ファンが増えるお客様との関わり方・伝え方~

2019/05/20

いなかニナイテ研修会

いなかパイプの謎を解き明かせ!スタッフの働き方・生き方インタビュー②

2019/05/17

鬼の棲むまちの道の駅で直売・通販事業を担う2番手さん

2019/05/17

株式会社森の三角ぼうし

  • 株式会社森の三角ぼうし いなかマッチ 小川知香 愛媛県南西部に位置する鬼北町。ここに、道の駅「森の三角ぼうし」があります。 鬼北町は四万十川の支流でもある「広見川」沿いに、四万十市の西土佐地域から愛媛県方面へ車で約20分...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []